締切済み 本業の他にWワークされてる方 2018/03/16 22:45 日中フルタイムで働いていてWワークもされてる方に質問です。 仕事前か仕事後どちらに何時間ほどされてますか?メリット、デメリットなんかも教えてもらえると嬉しいです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 snopy5 ベストアンサー率57% (36/63) 2018/03/18 15:47 回答No.1 はじめまして。 私は月曜から金曜のフルタイムで働いておりますが、月に1回から2回、試験監督員のアルバイトをしています。 大抵の試験は日曜日に行われますので、試験日の日曜日だけ働く場合と、国家試験だと相当な人数の受験者が来られますので、その場合は会場設営とオリエンテーション等で、土曜と日曜の2日仕事がある場合もあります。 メリットは、試験の種類によりますが、仕事量に対して報酬が比較的多いところです。昼食が用意されることもあります。 平日朝から晩まで仕事がある身にとっては、短期間でお金が頂ける点は助かります。 デメリットは、比較的拘束時間が長いことです。試験開始の時間によりますが、朝7時集合、ということもあります。業務が終わるのが、試験にもよりますが17時か18時くらいです。 私はこれからも試験監督員の仕事は続けていくつもりです。 フルタイムの仕事が一日中パソコンと向き合う業務なので、1日だけでも受験者の方やご父兄の方々と話し、ご案内をさせて頂ける仕事は息抜きにもなっています。 参考になれば幸いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方アルバイト・パート 関連するQ&A 新宿付近でWワーク 26男契約社員、事務しています。 最近一人暮らしはじめました。 だけど、月収が総額19万で、そこからいろいろひかれます。 家賃5万、ちょっときつそうです。 そこでWワークを検討しています。 だけど月金までフルタイムなので、平日の遅くか土日ぐらししか無理そうです。 例えば土曜だけ働けるような仕事とかってありますでしょうか。 さすがにそんな都合いい仕事ないですよね^^; ちなみに鷺宮→西武新宿の定期があるので、新宿とかでなにかいいバイトみたいなのがあればなぁって思います。 在宅ワーク 在宅ワークをやろうかと考えています。在宅ワーク=内職ですが様々な職種があり、初めて試みる私はどれが良くてわるいのかわかりません。 沢山ある中で、自分にあっているかな??と思う在宅ワークがパソコンを使った在宅ワークでした。しかし、始めるにあたって、デメリットやメリットを聞きたい思っています。 知っている方、よろしければ教えてください。 また、ほかにも良い内職があれば教えていただけると嬉しいです^^ 在宅ワーク こんにちは。 先日、在宅ワークなるものの存在を知りました。 何でも、家庭にいながら空いた時間に仕事をこなすことによって、 ある程度の報酬が望めるそうですね。 僕は現在大学生ですが、なかなかまとまった時間の確保が出来ず、 アルバイトをしようにも難しい状況にあります。 そこで質問です。 出来るだけ早くに在宅ワークを始めたいのですが、 やるとしたらどのような在宅ワークが良いのでしょうか? 在宅ワークの現状、メリット、 開始にあたって心がけなくてはいけないこと、 そして一体どのような仕事があるのか、 などを教えてください。 よろしくお願いいたします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 在宅ワーク (株)クリエイトに関して 在宅ワーク (株)クリエイト(福岡天神)に登録されて お仕事をされていらっしゃる方はいらっしゃいますか? サポート費用や中間マージンがかかるのは 仕方がないことだとは思いますが、 大きな金額を支払う為、ちゃんとした会社なのか 気になっています。 お仕事されてる方はメリットとデメリットを 教えていただけませんでしょうか? ワークシェアリングについて教えてください。 ワークシェアリングについて教えてください。 (1)ワークシェアリングとは? (2)ワークシェアリングの目的とは? (3)ワークシェアリングの方法は? (4)ワークシェアリングが経営に与える影響とは(メリット・デメリット)? (5)外国におけるワークシェアリングの例。 分かる範囲で構いませんので、教えてください。 安心な在宅ワーク教えてください。 安心な在宅ワーク教えてください。 双子2歳半 7人家族の主婦です。 主にPCを使うことをしたいのですが、得意なのはキーパンチ1級程度の速さがあります。 どうしても保育園に預けることもできない理由があり 幼稚園も2年保育となりそうです。 これはもう決定していることですので、来年は幼稚園にはいきません。 外で働くことは許されない状況で家事すべて私一人しかできません 在宅ワーク数時間でもできるとうれしいのですがどうしてもネットでは不安があります。 ネットでも経験のある方いらっしゃったらこれは大丈夫でしたという情報教えてくださいませんか。 基本、仕事前にある程度の金額を払うというのは一般的なのでしょうか? 以前入力業務を探して、資料請求しましたが最初に40万も払うというのがありました。 そんな40万もあればコツコツ生活します(^_^;) 在宅ワークはそれが普通だと言われましたが本当でしょうか??? 辺鄙なところに職安があり双子連れでは少し無理がありますのでなかなか通えません。 いかがわしいPCのチャット等の在宅ワークはする気はありません。 写真の編集とか画像編集等もできますが入力業務が一番好ましいのですが 数時間でできる分だけというお仕事なんてあるのでしょうか もしあるならばぜひやってみたいのですが。 初心者に比べるとスピードは相当あるので素人の3時間なら7時間分の仕事はできると思います。 回答は実際経験のある方のみお願いします。 こうすれば?あぁすれば?の相談ではありません。 この仕事したことがあるとURL込みで回答いただける方のみお願いいたします。 社員とWワークどっちが得? 週5日シフト制の飲食店でパートをしています。 給料は月平均10万前後ですが子供の学費やら住宅ローンなどで出費が多く 「もっとシフトを増やしてほしい」と店長に相談した所 社員になることを薦められました。 社員になると安定はしますが手取りで16万程の給料らしく・・・ 友人が6万ほどしかプラスにならないのならWワークの方が稼げると言われました。 税金関係のことが根本的にあまり分りまん。 社員になれば主人の扶養から外れる事になりますが wワークの場合は収入が多くても扶養から外れなくても大丈夫ですか? 税金の払いなどを差し引いて社員とwワークどちらが稼げて得なのでしょうか? Wワークをするとしたら週3回位で19時~24時の間 3時間~5時間位で働けたらと考えてます。 個人的にはパートで気楽に働きたいのですが・・・ どう思いますか? Wワークについて 私は今、日中は正社員として朝から勤務しています。 給料が低いので、勤務後にアルバイトをしようと思っています。 でも、会社にWワークがバレると、解雇されてしまいます。 所得が2つあがる事はあるのでしょうか? 会社にバレずに勤務出来ますでしょうか? ワークグループとドメインの違いについて 現在、社内LANをワークグループで管理しています。 ネットワークを管理する上で、ワークグループとドメインの違いは何か知りたいです。 それぞれメリット、デメリットがあると思うのですが、特にドメインについてよく解りません。 宜しくお願い致します。 Wワークについて Wワークについて 今現在携帯ショップで派遣として働いています。 しかしもう少し稼ぎたいと思い、Wワークしようと思います。 そこでショップでの携帯販売の経験のある方にお聞きしたいのですが、この仕事の場合Wワーク可能でしょうか? もちろんWワークする以上、携帯販売の方に影響のないようにするのは当然ですがWワークする事は可能でしょうか? どうか知っている方いましたらご教授下さい。 W51CAかW51SH W51CAかW51SHにしようか大変迷っています(=_=) 最初はW51CAにしようと思っていたのですが、W51SHがでてしまってとても迷っています。 W51SHはデザインは△なんですけど、W51CAと比べるとデータフォルダの容量が4倍ほどあり、僕は今SH902iを使っているのですが、SHは大変使いやすいので更に迷っています。 以前友達のSH903iTVを使ったのですがボタンの反応が遅くて、ワンセグの映りも悪くSHのワンセグは駄目だなと思いました。 その点ではそれぞれどうなんでしょうか? 使用者の方でも、誰でもいいのでそれぞれ使っていての、メリット、デメリットとか何でもいいので教えてください。 カナリ迷っているのでお願いしますm(_ _)m SONY PCV-W500 パソコンを「PCV-W500」に買い換えたいと思ってます。 はっきり言って見た目で、これいいなぁと思いました。 このパソコンを購入する際の、メリット、デメリット を教えて下さい。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム Wワーク Wワークをしたい時って、2つのバイト(パート)先にWワークをしていいか確認する必要はありますよね? まだバイトは1つもしてません。 まず1つ応募しようと思うんですが、電話の時にWワーク可能か聞くか迷ってます。 また聞いたほうがいいなら、Wワークとは何と伝えればいいんですか? なんとなく「Wワーク」とは言いづらくて。 「バイトを2つかけもち」とかでしょうか? W63CAとSH001 W52Hからの機種変です。 あまりにも電波状態が悪く、通話していてもすぐ切れてしまうので変更を検討中です。 デザインではW63CAが気にいているのですがレビューを読むとあまり満足している人が少ないみたいでSH001という選択肢も出てきました。 現在使っている方 是非メリットデメリットを教えて下さい。 Wワークについて 私は今パートで働いていて 今月から勤務日数を減らされて 月に5万円しか稼げないので 新しく仕事を増やしました。 新しい方も手取り10万円行かないぐらいなので、両方とも続けたいんです。 Wワークは両方とも平気と言ってくれているんですが、最初から続けてる方の人に 両方やってると、ちゃんと出来ない人だと思われるから新しいバイトだけにしたらと言われました。私が辞めるとパートさんの給料も上がるからやめてほしいみたいなんですけど、辞めた方がいいですか? 新しいバイトでフルタイムで週5働いても 月収約13万円で手取りが10万円ぐらいになってしまいます。月収が少し減ると手取りが8万円とか9万円になってしまいます。 勤務日数を減らして10万円までにするか、 フルタイムのまま働くか迷っています; どちらの働き方の方がいいんでしょうか? 住宅ワークについて。。。 みなさん、こんにちわ。私は妊娠6ヶ月の主婦です。妊娠のため仕事をやめ今主婦をしています。 ですが、ずっと仕事をしていた為いつも時間をもてあましています。かといって妊娠しているので再就職はできないので住宅ワークというのに目をつけました。 住宅ワークをされている方住宅ワークはどういうものなのか詳しく教えてください。なんとなく怖いので自分では踏み切れないところがあります。教えてください。 片方の会社(両方バイト)にバレずにWワークをしたい 似たような質問を探しましたが、自分の求める回答が見つかりませんでしたので、質問させていただきます。 現在、A社でアルバイトとして勤務しております。ですが週に3~4回しか入れてもらえず、時間も短めで金銭面が厳しいので、今月末からB社でWワークを始めることにしました。こちらもアルバイトです。 B社から給与所得者の扶養控除等申告書をいただいたのですが、既にA社の方に提出しております。細かいところをよく見ると、これは一箇所にしか提示出来ないと記載してあります。この場合、B社の方には理由を説明して提示しなくても良いのでしょうか。 また、一つ問題なのが、A社ではWワークを禁止しています。ですがB社の方にはWワークのことを伝えてあります。(24時間オープンのスーパー) A社にはWワークをしていることを隠したいです。 色々検索してみたところ、確定申告でバレるなどと書いており、不安です。 私はとある理由で短大を中退しており、現在フリーターの状態です。年金、車の保険を毎月支払わなければいけない上に、また勉強をしたいのでその学費も自分で稼がなければなりません。ガソリン代も考えると、Wワークを始める前の今の状態ですと手元に残る金額はほとんどありません。また、5月から初めてフリーターとして働いている状態なので、確定申告等をしたことがなく、仕組みをよくわかっていない状態です。月収はA社、B社共に7万くらいになるかと思います。(合わせて14万程度。) 自分で確定申告をすればバレないという情報が多々ありますが、これからどのように動けばいいのかがわかりません。B社にはWワークについて言ってあるので問題ありませんが、A社になんとかしてバレずに働きたいと思っております。 まとめると ・給与所得者の扶養控除等申告書はB社に提出しなくても問題ないのか。また、提出しないことによって何か影響はあるのか。A社にバレる恐れがあるのか。 ・確定申告を自分ですればWワークがバレないのか(確定申告の仕組みについて簡潔に説明していただけたら助かります。) ・A社にWワークをしていることをバレないようにするには。 以上の三点についてお伺いしたいと思っております。 無知で申し訳ございませんが、ご回答いただけると助かります。 在宅ワークについて 僕は作業所で仕事をしながら、在宅ワークをやっています。 どころが最近は体調不良で作業所には、あまり行けていません。 その事が原因で、在宅ワークに対して、周りの人から「自宅で仕事ばかりしていないで、外で働け」と結構一方的な批判を受けています。 僕は作業所にも、在宅ワークにもそれぞれメリットがあると思っていますし、体調が良くなったら作業所でも頑張って働いて、人との関わりも大切にしようと思っています。 ですが、一方的な批判について納得できません。やはり在宅ワークは周りの人から、中々理解してもらえないのでしょうか? 回答宜しくお願いします。 ダブルワークをしている方いますか? 今、就職活動中のアラフォー男です。。。 本当に仕事が決まらず、 毎日、毎日、苦しい思いをしています。 やはり、正社員の仕事は私の年齢では難しく、 正直、諦めの境地でもあります。。。 そうなるとアルバイトということになると思うのですが、 やはりアルバイトは給与がどうしても安いので、 生活費の足しにはなりにくいので、 いわゆる掛け持ちということになると思うのですが、 実際、アルバイトの掛け持ちってしている方いますか? 例えば、 何時から何時はこんな仕事して、夜はこんな仕事をしています、 みたいなお話を聞かせてもらえたらと思い 質問をしてみました。 以前の知り合いで、 普通に正社員で10時~19時まで働いて、 その後、夜何時からかは分からないのですが、 スナックに勤めている方がいました。 その方は借金があったらしく、 返済のために、ダブルワークをしていたようです。 そんな感じで働ければ、一番理想ですけど。。。 通常、ダブルワークをしている人って、 土日を希望したりすると思うのですが、 対外、土日のみってアルバイトって ないと思いますし。。。 ご自分の経験談はもちろん、 現在のお話でもいいですし、 友人、知人のお話でもいいので、 アルバイトの掛け持ちや、 正社員の方のいわゆるダブルワークでもいいので、 もしよかったら、お話を伺えたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 (続けての質問、申し訳ありません。。。) W ワークをしています雇用保険加入は? 1月26日~W ワークをしています雇用保険加入は主たる事業所となっていますが現在(2月の給料に差はありません3月から週の労働時間をA 社20時間B 社32時間に変更しますA 社に雇用保険はB 社で加入しますと口頭で伝えれば良いのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など