• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:差圧計に、浮き球を入れた場合の、数値への影響は。)

差圧計に浮き球を入れた場合の影響は?

このQ&Aのポイント
  • 水面を見やすくするために、差圧計に浮き球を入れたいのですが、その浮き球が、測定の邪魔をするのではないかという疑問を持っております。
  • 差圧計の左右の目盛が同じである状態で、右側の管に浮き球を入れると、浮き球の質量分だけ水面が下がりますか?
  • 浮き球の入った右側の管に1kpaの圧力を加えると、浮き球の質量分の上昇が減りますか?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>たとえば、差圧計の管の太さ(断面積)が異なる場合は、管の太い方の液面が下がりますか? もし、断面積で水位が変わるとするなら↓は存在が許されない事になりますね http://www.sawada-obk.com/products/tublar/index.html http://www.nihonkeiki.com/product/p02.html http://www.klingage.co.jp/expound.html 恐らく、パスカルの原理 http://hamakazuchan.la.coocan.jp/aircraft/what-hydraulics.html これと混同してるのでしょう

noname#230358
質問者

お礼

なるほど! 大変分かりやすかったです。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

【質問1】 浮き球が液体より比重が軽いのだから浮力の原理により 浮き球の入っている方が液面が上がります。 【質問2】 >つまり、浮き球の質量分、上昇が減りますか? 質問の意味が不明です。 圧力をかけたときの液面差変化量は、浮き玉ありでもなしでも変わりません 初めから左右がずれていればその量に足せば良いです。

noname#230358
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 【質問2】 >>浮き球の重さだけの圧力が、右側の管にのみかかるのかと思い、それにより、圧力の上昇を妨げるのかと思い込んでおりましたので。 落し蓋で水面を押し付けているようなイメージです。 追記ありがとうございます。 差圧系のガラス管が透明ですので、浮き球は見えます。 追加の質問で恐縮ですが、 たとえば、差圧計の管の太さ(断面積)が異なる場合は、管の太い方の液面が下がりますか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

北極の氷は溶けても水面は上がらない 南極の氷が溶けると水面は上がる

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですか! 知りませんでした。 今回の質問内容に通じる現象なんですね。

関連するQ&A