• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二つのワークを一晩でやるには)

一晩で二つのワークを加工する方法は?

このQ&Aのポイント
  • ファナックのc400iaでワークを二つ取り付け、一晩で二つのワークを加工する方法を教えてください。
  • 二つのワークの傾きを測定し、CADでそれぞれの傾きに合わせてワークを傾け、穴中心位置を測定してCAD上で位置関係に合わせる方法で加工します。
  • この方法はファナックのc400iaを使用し、ワークの傾きに合わせた加工を行うことができます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ガイダンス機能を使わずに傾き補正を掛けて自動化したいなら マクロを駆使しないと無理でしょう。 自動計測からそれぞれのワークの傾きをカスタムマクロで求めて 座標回転指令にて対応。 段取り計測後にCADに戻って作業するくらいなら 最初から機械座標に平行に取り付けたほうが確実。 ワーク1、ワーク2のそれぞれの原点と傾きを計測したら プログラム編集してG68挿入とかでも可能でしょうけど、 そういう人手を介すやり方は何れ必ずチョンボするのでおすすめしない。 > G68とは何でしょうか? 座標回転のGコード。詳細はマニュアル調べてね。 G68でやるか、G68.1やG68.2でやるかは機械の仕様に依ります。 > こういったワークを二個取り付けて同時に > 加工するということはワイヤカットであまり > やらないものでしょうか? そんなに珍しい事では無いと思いますが、やらない所もあるでしょうね。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。G68とは何でしょうか? ちなみに機械軸に平行にダイヤルで二つの ワークを平行に取り付けるやり方にしても こういったワークを二個取り付けて同時に 加工するということはワイヤカットであまり やらないものでしょうか?急いでる時はやり ますか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ワークそれぞれに平行基準を取れる面があるとして それをテーブル軸と一致して取付けることは出来るはず。 座標原点をプログラムしてしまうと、二つのワークの位置関係まで合わせねばならず面倒。 なのでワーク座標系を複数使う。 それぞれで位置出しした地点をそれぞれのワーク座標原点に設定。 つまりプログラムと機械設定の役割分担。 ワークの傾きを自動測定、位置出し、それでプログラムの動きを座標回転させるオプション機能もあります。 ワイヤーカットはニッパ―に誤解? なのでワイヤカット。 自動化レベルは進歩してます。 私はダイヤルゲージを走らせつつ銅ハンマーでコチコチ叩くワーク平行出しが早いと思います。 逆と思うならば技能の修行要。 外段取化もあるが治具が高い。 そもそもワイヤ接触での端面位置出しはあまり信頼おけません。適切に磨いた穴での中心位置出しとの比較で。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 ダイヤルでの平行だしをしないて 適当に二つのワークをおき、ワーク座標を 二つ使うやり方はどうでしょうか?ワイヤ の測定機能で二つのワーク機械軸に対する傾き角度を求めて CAD上でワークを傾ける それぞれのワークのスタートあなの位置を 違うワーク座標で登録してプログラムを作る CADを測定した傾きで回転させるのと ワークを機械軸に合わすのとどちらが 楽かという問題になりますか? またこういった二つ同時加工というのは あまりやらないものでしょうか?

関連するQ&A