- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルミ鋳物(AC4A)の線膨張係数について質問です)
アルミ鋳物(AC4A)の線膨張係数とは?
このQ&Aのポイント
- 材質AC4Aの線膨張係数に関する質問です。
- AC4Aの線膨張係数は20℃~100℃の場合で21.0ですが、0℃~20℃の場合の数値が知りたいです。
- 変化する温度範囲での線膨張係数について計算して問題ないかどうかも知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
実務的には、回答(1)さんがお示しの対応でいいと思います。 蛇足になりますが、もう少々温度範囲を広くした場合の線膨張係数を調べて みたところ、次のようなデータがありました。 温度 線膨張係数 -173℃ 12.2×10^-6 1/℃ 20℃ 23.1×10^-6 1/℃ 227℃ 26.4×10^-6 1/℃ 527℃ 34.0×10^-6 1/℃ (材質:純アルミニウム) 低温側で線膨張係数が低下する傾向は、金属材料の一般的な性質のようです。 (参考資料:理科年表)
noname#230359
回答No.1
http://www.zerocut-watanabe.co.jp/contents/handbook/hand031.html 表3.4 アルミニウム合金の平均線膨張係数 温度範囲をみると、アルミ一般に低温側で低くなる傾向があるようです。 しかし測定精度もあるし1桁目が合えば御の字、2桁は信用ならぬと、調べられた値でよいでょう。 測定機は何か、恒温室か、真円度は、、、線膨張率の確からしさよりこれら誤差要因の方が大きくなりがちで、そちらのほうが悩みどころと思います。
質問者
お礼
御回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
お礼
ありがとうございます。 自分でももう少し調べてみることに致します