• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レーザー加工の必要さん幅)

レーザー加工とプレス加工、さん幅の比較

このQ&Aのポイント
  • レーザー加工におけるさん幅とプレス加工におけるさん幅を比較します。
  • 定尺の板から同じ形状をレーザー加工で作る場合、必要なさん幅はプレス加工と同じくらいですか?
  • レーザー加工において、さん幅はプレス加工と比べて多く必要なのでしょうか?

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

さん幅を定尺の板の幅の両サイドとしてお答えします。 例えば直径φ100mm(t=1.2)の丸を抜くとすると定尺の幅は ウチ(型屋)では片側3mm追加で106mmを推奨にします。 大体ですが、板厚×3を目安にします。 板厚が厚ければ厚いほどさん幅は太くなります。 逆に0.6mmとかであれば計算上は片側1.8mmとなりますが、 これでは順送金型としてはさん幅が細すぎて送れません。 結論としましては、1.2mm以下でさん幅は3mm以上は確保ということに なります。 レーザー加工の場合極端に言えばレーザーの先についてある材料の感知器 が反応さえすればギリギリまで攻めることができます。 形状によってはさん幅0mmでもできるかもしれません。 レーザー加工屋によってはさん幅を固定してレーザー加工する場合と そうでないところがあります。 材料を固定する場合、抑えしろとして幅+50mmとしておくと精度が上がります。 馬鹿でかい材料ならばともかく例えば幅が100mmしかないのに レーザー機に一切固定もせず加工をする所がたまにありますが、 精度はバラつくし、いいものは絶対できません。 回答ですが、 結局レーザー機に長手方向で固定をするならば、プレス加工よりさん幅は 多く必要。(+50mmぐらい) 材料を90度回して短手方向で固定するならばプレス加工よりさん幅は 細くでいけます。(推奨ではない) 参考なれば幸いです。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

>>https://www.youtube.com/watch?v=ToIlDExXMpM エッジはきれいなんで 抜いてるほうでも抜かれているほうでも 使えるので プレスと違って抜き方によっては 歩留まりが良い つまり さん はいらない ただきりはじめと切り終わり そしてレーザー光の幅は考慮しないといけない 最小切り幅として5mmも見ておけば いいと思う サバ読んで10mmと換算し 浮いたお金は儲けで文句は言われないと思う

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。きり幅とは製品エッジ と製品エッジの距離ですか?

noname#230359
noname#230359
回答No.4

さんはゼロ、つまり隣との境が線1本で構わないと思います。辺の一部でも全てでも。 タレパンの例   http://www.conic.co.jp/punch_support/tech_2-5.html [最上段の図] 縦横の抜きは隣の形状と共用。 切離すと以降の扱いが厄介なので角隅にミクロジョイントを残し、後でニッパ―でポチポチ。レーザーでも同様に必要。 プレス抜でイヤなのは抜き形状の偏り。荷重は偏り型を損傷しがちで、抜カスの挙動が安定せずカス上りしやすく、狭いさんを抜くと横へ押されて変形しカス側、製品側いずれでも具合悪い。 しかし[最下段の図]の追い抜きでは偏って抜いてます。特に右端が極端。 レーザーは加工圧が微小で、さらに問題が少ない。製品形状で狭いさんが必要な場合は別途考慮。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

“レーザー加工の必要さん幅”も大切ですが、 最終目的の“レーザー加工で同じ形状を何個もとる”場合なので、 他の回答者さんも記載していますが、プログラムの簡単な修正にて、90°や180°、270° 反転は容易にでき、その中間も任意に可能です。 縮尺した型紙で何枚取れるか?、服の布取りが如く確認しては如何でしょうか? レーザーの最適歩留りソフトを自由自在に操れないか、その場所にない確率が高いので、 > 縮尺した型紙で何枚取れるか?、服の布取りが如く確認しては如何でしょうか? と記載しておる。 要らぬ世話。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

SUS t=1.2板材の加工は窒素又は炭酸ガスですか。 カンジニアリングです。多分窒素のほうが断面凹凸から狭く出来る? 定尺から何枚加工できるか計算しては如何か。 プレスの場合とレーザーのさん幅数種類でいくつとれるか。 プレスではアル寸法に切断後プレス加工ですが レーザーの場合、ブランクの向きは自由自在ですよね。 レーザーを持ってればTESTピースで確認が一番ですよ。

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

「さん幅」というのは隣の部品との距離のことつまり端材部分ですね? 一般的に考えても材質や板厚と加工長さに左右されるだろうと予想できますね もしも切った後に熱によって変形しレーザーカットの邪魔になるようでは駄目 だからね。それと切り始めにはレーザーであっても小さなノッチがききます。 専門家じゃないので一般論を申し上げましたが、聞き流してください。 >小さなノッチがききます。☓→○小さなノッチができます。 プレス加工のさん幅↓を見てみた・・・ http://koza.misumi.jp/press/2007/12/336_14.html これよりもレーザーの方が大きく取っているように思います。恐らく熱影響が 大きいことがあげられると思う。そういう意味から例えば、○○の形状ならば 小さくとも隣ワークに及ぼす変形具合が小さく、ワーク形状にも依るだろう。 >縮尺した型紙で何枚取れるか?、服の布取りが如く確認しては如何でしょうか? 回答(3)さん・・・今は、レーザー用ソフトが最適枚数を自動で出しますw ってか、もう20年近くも前からありますよ。youは浦島太郎なんじゃないにょ? 進化しなければ取り残されます。昔とった杵柄は既に腐っているんじゃ? まさか・・・窒素切りと炭素切りの違いも知らないんじゃああありませんか?

noname#230358
質問者

補足

板厚1.2ミリsus304ですが その他の板厚材料に関しても プレス加工に比べてどうでしょうか? レーザーのほうがとれる数は減るのか。同じくらいなのでしょうか? ありがとうございます。形状によっては少し レーザーの方が余裕をとっているのですね。