- ベストアンサー
LAN回線用ハブの電源を入れたままの抜き差しについて
- LAN回線用ハブの電源を入れたままで抜き差しを行っている場合、下流の機器やハブ内の電子部品にどのような影響があるのかについて検証します。
- ハブの下流の機器に破損や設定の影響はないか、抜き差しによって不正アクセス対策になるのかについて考察します。
- また、抜き差しによる機器の動作についても検証します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ソフト上、活線挿抜は誰でもやってるから殆ど対応してると思います。 ルーター、ハブ、パソコンでケーフル接続することに違いは無く、 そのケーブルに稀に静電気が生じて障害することがあるようです。 http://pasokonpcsyuuri.blog57.fc2.com/blog-entry-485.html 静電気除去ツールなるものもあるが、電子部品の破損に至るはさらに稀なのでは LANケーブルの両端に信号のみ通すパルストランスがあり、直流/静電気は絶縁され、静電気は余程長いケーブルが擦れると自身で発生するが、コネクタを手で触れて写すこともあるのでは。 不具合確率は稀でも、< 毎日何度も > 意味なく掛け算をやると高確率に
その他の回答 (4)
電源が入ったままで、大元のハブの入力側を毎日何度も抜き差ししている人がいました。不正アクセス対策のようです。各機器に負担がかかります。。 良く分からないのですが、ハブの下流の機器の破損や設定などに悪影響はないのでしょうか?★寿命の近いものには高負担となります。。 また、抜き差しすれば普通に問題なく動くものなのでしょうか?下流の機器は誤認識したりはしませんか?★電源抜く=再起動とおなじです。 ハブ内の電子部品の破損などはないのでしょうか?★壊れるぐらいなら、交換です。。 お詳しい方がおられましたらご回答をよろしくお願いします。
お礼
k-s.a.k.i.h.a.n.a.m.o.e-k.i.n様 ご回答ありがとうございます。意味のない不正アクセス対応のために機器に負担がかかり、寿命を縮めてしまうのですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
原始的かつ簡単なWINNYなどの対策(長時間ネット接続の切断) ネットワーク規模がわからんが 効果があるようなないような WINNYなどはレジューム機能があるのでまったり落ちるのを待つだけだが まじめに3Dデータ受け渡しで 使ってる奴にとっては迷惑な話 外からの攻撃には無意味 内からの攻撃にはあまり効果がない 嫌がらせ程度 普通に使ってる人には迷惑 回線規制をかけてない 40M(ADSL/CATV)で 3Gダウンするのに10分 ↑ DVDのぽえむは 最大4G 3DCADなどのアセンブリデータは20Gとか50Gとかある場合あるので 迷惑さがわかるかな https://www.sourcenext.com/dl/simulation.html?221 まあ、書かんかったけど http://nandemozakkiban.livedoor.biz/archives/35976695.html 爪が折れると非常に悲しい うちは壁から 直接LANケーブルが出ていて その爪が折れててたまに通信不能に
お礼
ははは様 ご回答ありがとうございます。不正アクセスには効果がないのに、使用者は大迷惑とは…やらない方が良さそうですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
運用的な面で考えると 大きな企業で、誰かがノートPCを持ち出す時電源OFFが前提なら、そういった事象が出るたびに社内LANがシャットダウンすると言う事になります。 通常抜き差しは問題ないです。 不正アクセス対策という事が非常に不可解。意味がない行為です。 >大元のハブの入力側 WAN側という事ですよね。 そんなことする毎に、下流のネット環境が10秒程度落ちるから迷惑千万。
お礼
KUNISAKU様 ご回答ありがとうございます。確かに、大企業で誰かが抜き差ししただけで誤動作したら、大問題ですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
ぁnの規格に機器動作中の抜き差し(=ホットプラグ)が含まれていたはず。 なので 機器破損については、電気的に逝かれる前にコネクタが死ぬと思います。 ソフトウェア面では、千差万別なので何とも言えません。 つなぎっぱなし前提だと、DHCPでIPアドレスが変わってログが辿れないとかは、よくありそうに思います。 つなぎ変えのログが多過ぎて、他のログが押し流されるとか? ネットワークとかシステムの管理者に聞いてください。 あと、今の不正アクセスってマルウェア起因が多いはずなので、ケーブル抜いても効果低そうな気がします。
お礼
ノワネ様 ご回答ありがとうございます。マルウェアに対してケーブルを抜くというのは意味がない行為なのですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
お礼
岩魚内様 LANケーブルの両端にパルストランスが入っているというのは、お恥ずかしながら初めて知りました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。