- 締切済み
三菱サーボドライバの寿命について
- 三菱サーボドライバの故障が立て続けに起こっています。新規手配が間に合わない状況でもあり、故障原因の特定をしたいのですが、解析では電流検出回路不備となっています。部品の寿命なのでしょうか?
- 三菱サーボドライバの故障が相次いでいます。解析結果では電流検出回路の不備が原因とされていますが、この不備は部品の寿命が関与しているのでしょうか?新規手配が遅れており、故障原因の特定が急務です。
- MR-J2Sシリーズの三菱サーボドライバが連続して故障しています。電流検出回路の不備が原因とされていますが、この不備は部品の寿命によるものなのでしょうか?故障原因の特定をするために、部品の寿命について調査したいと考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
J2Sは確かによく壊れるような気がします。 主回路OFF警告がほとんどですね。 J3でもたまにあります。 J2Sは確か生産終了のアナウンスがあったと思います。 そのうち修理も出来なくなります。 早めにJ4に置換えを検討されたほうが良いかと思われます。 ちなみに、修理すると新品を買うより 高かった記憶があります。 以前、半導体関係の装置ではよく安川を 使ってましたがあまり故障を経験した覚えがありません。 今の会社(自動車関係)にも安川製の古いのが数十台ありますが、 全然壊れません。 安川使いたいんですが、上位が三菱なので、 SSCnetの手軽さに負けてしまうんですよねぇ。
>ちなみに形式はMR-J2Sシリーズです。 問題は何年ご使用なのでしょう? そして環境温度は? まぁ概ねサーボに限らずFA機器全般的に約10年でお迎えが来ます 但し、誤差数年以上 最短3年くらい、最長20年くらい 10年使ったなら諦めるが得策 5年なら諦めれないかも知れないが メーカに文句言ったところで生産中止予定機種 http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/drv/servo/lineup/index-2_j.html せいぜい 「J4にリプレースするから値引きしてくれ」 と、言うくらいが関の山 因みにエラーコードは何でしょう? >解析では電流検出回路不備となってます。 このようなエラーは有りませんが? エラーコード 45 主回路素子過熱 46 サーボモータ過熱 50 過負荷1 51 過負荷2 なら、あるが? エラーコード E9 主回路オフ警告 「主回路電源OFFの状態でサーボオン指令を与えた。」 恐らくこれは1次側の電磁接触器の接触不良では? エラーコード 24 主回路異常 「サーボアンプのサーボモータ動力(U・V・W)が地絡した。」 サーボアンプは既にお亡くなりになってます 新品は別としてそれ以上の死因の追求は時間とお金の無駄 ところで、アンプではなくモータはどうなんでしょう? 10年使うとベアリングもヘタるし絶縁低下もしてくるし 完全な乾燥状態は別として加工機とかではクーラント等もあるので 直接、モータに水が掛からないにしても結露する 梅雨時も冬季も結露しやすい
お礼
回答有難う御座います。 約10年です。寿命であきらめですね 工場内で数百個もあるのでリプレイスだけの投資が厳しいので 直して手配・直してを繰り返してます。 その費用も難しいので大きく話するしか無いですかね 原因の部品分かれば最近多い修理メーカー等に出す物手と思いました。 エラーでは無く警告なのですが E9 主回路OFF警告 が一番多いですね。時間経つと動くのもあります。 もっと症状悪化すると 24 主回路異常です。