• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:丸棒曲げ加工)

Φ10(SUS304)丸棒曲げ加工のノウハウ

このQ&Aのポイント
  • 丸棒曲げ加工において、Φ10(SUS304)をコの字曲げして全体長さ100mmにする方法について教えてください。
  • 計算式を含めた詳しい方法を教えていただけると嬉しいです。
  • 45°で曲げる場合の計算式についても教えていただければと思います。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

曲げる道具は何を使いますか。 ベンダー、曲げ型、曲げJIG等々 曲げる道具で材料の伸びが変わります。 実際に曲げてみて展開長さを決めるのが無難です。 何でも計算で済めば、原発が爆発するでしょうか。 これから漏れた放射能の影響、どうなるでしょうか。 曲げRの大小で曲げ前長さ(展開長さ)は変わります。 Rが小さければ展開長さは大きくなります。 回答(1)記載の中心線長さ+アルファーで展開長さが材料、板厚別等 そこそこ計算できます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

『中立線』という概念で計算。 直線部分+Rに分解し、Rの大きさをいくつにするかで決まります。 教科書的なものしか見当たらないと思います。   http://www.geocities.jp/ae060201/p-ge4.htm   http://www.ai-link.ne.jp/free/technical/bend/2_2.html   P -i r =(0 .25 ~0 .4 )t   中立線は中心線より内側寄りになる 曲げR、材料の引張強さも変数になるだろうし、90°と45°とでも違うはずだし、そこまで詳しい計算しても実際と一致するかということもあって、、、

noname#230358
質問者

お礼

大変わかりやすかったです。 ありがとうございます。