- 締切済み
屋内配線規定とは?法律なのか?
- 屋内配線規定とは、建物内における電気配線に関する基準や規則のことです。
- これは法律ではなく、主に建築基準や電気工事規程などの業界団体が定めているガイドラインです。
- 屋内配線規定は、電気の安全性や信頼性を確保するために重要な役割を果たしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
そもそも「屋内配線規定」と言う規定はおろか業界用語も有りません 回答(1)の解説で正解です ただ「内線規定」と言う専門用語を電気関係者以外の方々に使うと 会社とかの構内電話の「内線」を想像されるので 電話の内線と明確に区別する為に 「屋内配線規定」 と言う”造語”を敢えて使う事はあります <そのような正式用語はありません 電話工事等が別に有る場合は特に混同されやすい 業界人に向かって使うにはかなり注意が必要です 業界人にとっての聖書ですので http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102239643 人に拠っては逆鱗に触れ「用語が違う」とひどく激怒する方も少なからず この言葉ほど使い方の難しい用語は他に例がないと思う
「内線規定」のことでしょうか? 内線規定とは、日本電気協会が制定しており電気設備技術基準と解釈を補完 するものです。電気工作物の接地,許容電流,電圧降下や電気管,不平衡率,絶 縁抵抗など様々な項目の法令で規定できない細部を規定しています。 法律ではなく、民間規格(団体規格)です。 上記の電気設備技術基準とは、電気事業法という法律に附属する技術基準で あって、「電技」と通称されています。正式には「電気設備に関する技術基 準を定める省令」という名称で、経済産業省が公布するものです。 最上位 電気事業法(法律) 電技 (省令) 電技の解釈(通達?) 下位 内線規定 (民間規格) ざっくり左記のような関係です。 ◆電気事業法 http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FILE=%8f%ba%8e%4f%8b%e3%96%40%88%ea%8e%b5%81%5a&REF_NAME=%93%64%8b%43%8e%96%8b%c6%96%40&ANCHOR_F=&ANCHOR_T= ◆電技 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09F03801000052.html