- ベストアンサー
ばね用材料選定のポイントとは
- ばね用にはSUS304が多く用いられる理由とは何でしょうか。
- ばね用材料の選定において、SUS304が注目される理由を解説します。
- なぜばね用にはSUS304が適しているのか、その理由について解説します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
SUSばね材の特徴について下記からの引用です。 ?耐食性に優れ、塗装やめっき等の表面処理の必要なく、悪い環境でも使用 が可能。?再結晶点が高いため300℃程度までの使用に耐える。 ?銅合金系 のバネ材に比べ比重が軽く、弾性率が高いため軽量である。?冷間圧延によ り製造するため方向性が強い。 ?電気抵抗が高い。?溶接やろう付がやや難 しい。?同じバネ性でも引張強さが高いため加工が難しい。 材料の汎用性を踏まえ、?~?が おもな理由だと思います。 SUS304線材においては許容応力はせん断引張とも他のばね鋼材と比べると、 低い値を示しています。SUSの場合ヤング率がばね鋼に比べ1割ほど小さい値 を示します。このことは等価のひずみに対して、発生応力値が抑えられる分 見かけ上の許容値の差異が幾分でもキャンセルされます。この点はメリット と考えられると思います。
その他の回答 (2)
SUS304は、防錆に優れたステンレス鋼で一般的です。 そして、その防錆を維持したまま、加工硬化によって硬度と強度を上げて バネ鋼として使用されています。 * 防錆が少し落ちるステンレス鋼を加工硬化によってばね鋼に用いる (SUS316は、防錆に優れているが、高価等の理由で一般的でない、高級過ぎる) * 焼き入れによる硬度と強度アップをするステンレス鋼は、粒界腐食等の問題がある 因って、ステンレス鋼の場合、 “ばね用にSUS304を多く用いられる” となっているのでしょう。 参考にSUSのURLとSUSのばね鋼のURLを添付しておきます。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
SUS304で殆ど間に合うから・・・ http://www.suzuki-metal.co.jp/products/stainless4spring.html http://www.takahashi-st.co.jp/products/index.html SUS316 耐錆性に優れるが、引張強さやや低い SUS631 〃 〃 、硬化処理要、高価(詳細不知) やはり、SUS304でダメと判って、仕方なく他を選ぶスタンスでしょう。 ステンレス外して良いなら、ピアノ線。この方がばねらしい使い方が出来る。性能問わずの安物なら硬鋼線もある。SUS304の安物は規格上無かったと思う。
お礼
ありがとうございます。参考になりました。
お礼
ありがとうございます。参考にしたいと思います。