- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PPS寸法変化)
PPS寸法変化の評価と問題点について
このQ&Aのポイント
- 最近耐熱性の向上のためにPPS(GF40%)の評価を開始しました。
- 初期評価では低温成形で収縮率0.4%程度となりましたが、アニール後に寸法が元の金型よりも大きくなってしまいました。
- 問題点を考えるためにメーカーとの確認を検討しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
PPSの場合130度以下でのアニールと130度以上でのアニールでは再結晶化に差が出るようです。130度以上でアニールしてみてはいかがですか。
noname#230359
回答No.1
85℃の低温金型温度で成型された後の120℃の高温アニールですから、 ガラス繊維の入った状態が応力緩和され緩んだ状態となり寸法が大きくなってしまったのではないでしょうか。 理論武装し整理するまでもなく材料メーカーに聞けばよくあることで一発回答だと思いますが、 如何でしょうか。
質問者
お礼
ありがとう御座います。 材料メーカ営業担当者が出張で不在でしたので助かりました。 再結晶が進む時に分子鎖が動くので 応力緩和が起こるという解釈ですかね。 上司にヒーター式の金型を相談をしてみます。
お礼
基本的にはPPSのTgが90℃なので 型温が90℃以下の時、 アニール温度90℃上下で大きく変わるのは納得する所ですが、 130℃で変わるのは気になる所ですね。 型温が120~130℃とかではないんですかね?