- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セラミックスの探傷検査について)
セラミックスの探傷検査について
このQ&Aのポイント
- 染色探傷と蛍光探傷の検出力の違いについて
- 染色探傷と蛍光探傷の欠陥の検出方法の違いについて
- 蛍光探傷による探傷検査の優位性について
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
>>染色探傷と蛍光探傷で >>検出力に差があるということはありえるでしょうか。 両方とも毛細管現象を利用したものであるため 試薬の性質によって変わる可能性はあります http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E7%B4%B0%E7%AE%A1%E7%8F%BE%E8%B1%A1 >>一般的には、輝きでみる蛍光探傷の方が色でみる染色探傷 より検出力が高いときいており こちらは、視認性の問題で光っている方が判定しやすいからです
noname#230359
回答No.1
私も蛍光探傷の方をよく用いますし、検出力も優れていると思います。 ただ、セラミックスではどうかはわかりませんが、対象物によっては 蛍光剤が取れ易いもの、反対に染色され易いものなどは染色探傷の方が 優れるのかもしれませんね。 対象物の撥水性も関係するのかもしれません。 蛍光剤に少しアルコールを滴下して浸透性をアップさせる方法もよいかも しれません。