• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雷サージ防止器を自作したい)

自作の雷サージ防止器とは?

このQ&Aのポイント
  • 一般回線用の自作雷サージ防止器を作りたい
  • バリスタとガスアレスタを使用した内部回路図が必要
  • サージカウンタの実現方法についての回路について知りたい

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

↓↓ここの http://www.ohizumi-mfg.jp/pdf/MNR_ALL.pdf 25ページ、御使用上の注意事項 に記載があるとおり、バリスタの故障モードは「短絡」ですから 適当に回路設計をすると怖いです。  ・できるなら使わない方が良い。  ・どうしても使わなければならないのならヒューズを入れる。 ことが必要です。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 バリスタの特性表を見ると静電容量が数百[PF]もあるため 高周波の流れるADSL電話線には使えないようです。 一方ガスアレスタは、1[PF]の少容量なので電話線に 使えそうですが、約700Vまでしか電圧を制限できず、 それ以下の高圧をどう吸収するかが課題です。 一方、電源ラインにはアドバイスのようにフューズを直列接続する ことで安全が確保できそうです。 アドバイスありがとうございました。 バリスタの特性表を見ると静電容量が数百[PF]もあるため 高周波の流れるADSL電話線には使えないようです。 一方ガスアレスタは、1[PF]の少容量なので電話線に 使えそうですが、約700Vまでしか電圧を制限できず、 それ以下の高圧をどう吸収するかが課題です。 一方、電源ラインにはアドバイスのようにフューズを直列接続する ことで安全が確保できそうです。

関連するQ&A