- 締切済み
MCからPCへのプログラム転送方法とは?
- マシニングセンター(FUNUC 21i-MB)からPCカードメモリーにプログラムを転送する方法を解説します。
- PCカードに移したプログラムがテキストドキュメントに変わってしまった場合、機械は正しく読み取ることができるのか、またはファイルを変換する必要があるのかについて詳しく説明します。
- プログラムの変換方法や機械への入力手順についてもわかりやすく解説します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
拡張子を .txt に変換してテキストエディタで読めれば、 そのまま転送してOKだと思います。
普通にパソコンが扱うテキストファイルと FANUC のNCファイルは、改行コードに違いがあります。 ・テキストファイルの1行の末尾の改行コードは、CR+LF ・FANUC は LF+CR+CR(この形式はNC独特) NCから出力する場合は、パソコンに合う形式ではない(システムパラメータの変更で一部設定可能)のですが、逆のパソコン→ NCは問題ありません。 NCの出力を編集する場合、改行コードの違いのため、パソコン標準のノートパッド、ワードパッドでは表示がおかしくなります。 ・ノートパッドでは行が連続してしまう。 ・ワードパッドでは空白の1行が加わる。 これでも単純な編集なら出来ますが、フリーソフトの『テキストエディタ』を探す方が便利です。(DOSで動く古いのが使いやすい) その他として ・FANUC には、ファイルの先頭と末尾にヌルコードというのが入っている。これは無視できる。(テープ時代の名残。余白に相当する) ・%(パーセント、エンドオブレコードEOB)をファイルの先頭および末尾に入れる- 必須。先頭のこれ以前と末尾のこれ以降は無視され、NCは読み込まない。
プログラムは原則としてテキスト形式ですからそのままカードからNCへ転送可能です。ワード、エクセル メモ帳などで編集されても 最終がテキスト形式でしたら問題ないはずです。 ”原則として”と記述したのは そのほかの形式もあるということです。エンドユーザ様で目にすることは少ないでしょうが、そういうものもあるということも示唆しておきます。お気になさらないでください。
はじめまして。 ファナックの6Mからマシニングセンターをやっていますが、 昔からNCプログラムはテキスト文書で書かれていると思いますよ。 PCがまだDOSの時代からプログラム転送というものは有りますが、 当時は、テープリーダーの文字変換器の手前にリモートバッファーを 置いて、RS232Cケーブルで入れていましたが今はリモートバッファー が標準装備になっている加工機が殆どなので、RS232Cだけで通信が 出来ます。 質問の答えですが、PCカードにテキストファイルが保存できるのなら 読み取ると思いますよ。 ワードやその他のエディターで作成したファイルであっても テキスト文書に変換すれば読みます。 ちなみに昔、ワープロで手打ちプログラムを作成して、それを フロッピーディスクに入れてマシニングに読ませていた時代には、 ワープロでフロッピーディスクをMS-DOSフォマットして使っていました。 ですからNCプログラムは基本的に今でもテキスト文書だと思いますし それ以外は読まないのではないでしょうか。 ご参考までに。