- ベストアンサー
気泡の除去方法
みなさんこんにちは シリコン溶液(アルコールに対してシリコン5%)の供給時に発生する気泡が悪さをして困っています。ボトルからタンクに供給されそこからチューブを通って流れる液量を監視しているが気泡が誤検を起こす要因になっている。いろいろな規制があり消泡剤など加えることが出来ません。 気泡が起こらない方法や気泡を取り除ける?消せる?方法がありましたら 教えていただけませんか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
形としては以下のサイトにあるものです。 http://www.theglassplant.com/search/japanese/search.php?mode=view&code=844 粘度が低いときは、かなり有効です。
その他の回答 (5)
キャビテーションが起きているとすると、チューブ内の流速を落とすことでキャビテーションを押さえることが出来ると思います。また、ボトルと流量計の間に気液分離ポット(一度5リッターほどのポットに液をいれそこで気泡を抜く)を通し流量計に送る要にしたらどうでしょうか
お礼
アドバイスありがとうございます 流速を落とすことはすぐに行えることなので早速試してみたいです。
みなさん早速アドバイスありがとうございます。 私の無知、文章能力の無さにはあきれます。 まず、流速は15ml/s。粘度は計測していません、アルコールと何ら変わらないと思います。トラップを繋ぐとありますがトラップとはどういうものでしょうか? 原液は調合されてから数日おいてあるため気泡は見当たりません。タンク内へ液送時に泡立つのがホースから見えます。液送されたタンクから直接チューブで吸い取られるように液は入っては出て行くということの繰り返しで(連続的)気泡が無くなるのを待ってというふうには行きません。超音波脱気は使用方法、設備との兼ね合い、金額面など検討してみます。
流速、粘度がわからないので経験的に 1 途中にトラップを繋ぐ。 2 超音波脱泡で泡を大きくして(集めて)トラップで取り除く。 3 これは水溶液ですが、温度を上げて内部の溶存気体を脱気 使用温度まで蓋をして冷却後、使う。 基本的なことですが、泡を作らない、空気を巻き込まないことが肝心です。
送液前に、リザーバ側の原液を超音波脱気すれば、消えると思います。 1分もかからないはず。
毎度JOです。 どの時点で気泡が発生するのか解りませんが、タンク内を減圧、或は真空にすれば気泡は減少しませんか? 気泡が減少してから、タンクより放出できませんか?
お礼
ほんとにありがとうございます。 会社にこのようなものがあるか確認し、無ければ購入しようと思います。