• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サーフェスのソリッド化)

サーフェスのソリッド化に関する質問

このQ&Aのポイント
  • 3Dデータの受け渡しにIGESを使った場合、面抜けや細かい面の多さにより重くなったり形状の確認が難しくなることがある。
  • MTDを使用しているため、ソリッド化したいが面の貼り方が不十分で一発でソリッド化できない。
  • 面の裏返りをなくし、細かい面をなくすために面に厚みを付け押し出しして対処している。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

もう枯れた技術かと思ってましたけどどうも世の中誤解が蔓延しているようです。 ここで個々の問題を取り上げるスペースもないので「日経ものづくり」の前の「日経デジタルエンジニアリング」の時代に良くまとめられた特集がありますので参考にしてください。 JAMAのページも参考になります。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは、当方Autodesk製品のヘビーユーザーです。 お気持ち察します。 私の経験から、まずMDTもInventorも、IGESの読み込みは期待できません。 なんといっても、自分で作ったIGESファイルが読めないのですから。 あるベンダーから聞いたのですが、中間ファイルの定義がCADソフトによって違いがあるらしいのです。 IGES形式は、Pro/EやI-DEASと相性がよく、 STEPやASIC形式はAutodesk製品、 ParasolidはSolidWorksやCATIAと、それぞれ得意分野に違いがあるらしいです。 MDTを使用している環境であれば、まず安心して変換できるのはSTEPファイルでしょう。 その他、ASICファイル、3DSファイルも相性がいいです。 しかし、何故だか解りませんが、IGESだけは面が化けたり、隙間が出来るのです。 我々の顧客は主にI-DEASを使っているので、化け化けのIGESを送りつけてきます。 当然不満をこぼしながらも、必要な部分だけ寸法を読み取ってソリッド化しています。 原状はそれしかないのですが…。 以前、SolidWorksの体験セミナーを受け、体験版を使ってみましたが、素晴らしかったです。 STEPもIGESもParasolidも難なく読み書き出来、仮にエラーが出ていても、面修復を自動で行うので、予算さえあれば抑えておきたい一品でしょう。

noname#230358
質問者

お礼

遅くなりましたが 自分で作ったIGESファイル ↑ これは試していませんでした こっそりSolidWorksなど、買うことも出来ませんので (MISUMIあたりで取り扱っていれば、設備部品とともに、こっそり、買える金額じゃないなぁ) 当面、愚痴をこぼしながらソリッド化します

noname#230359
noname#230359
回答No.1

基本的に読んで汚い!のは作る側の責任なので自分でも読んでみろと付き返します。でも世の中そうばかりも言っていられないので試行錯誤します。手持ちのCADで読み書きしてみるとか市販の修正ソフトを使うとか無料のASPを利用するとかライノを通すだけでも改善されることもありました。 最悪、しこしこ面を修正接続していきます。

関連するQ&A