• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リング状の切子)

リング状の切子が発生してしまう問題について

このQ&Aのポイント
  • NC旋盤でのパイプ材の加工中に、リング状の切子がごくまれに製品に残ってしまう問題が発生しています。
  • ロット数が大きいため全数検査は困難であり、リング状の切子が発生しない方法を探しています。
  • 条件として、素材はSTKM11A、外径は12.0、内径は8.8で、突っ切り時の回転数は4000、送りは0.05、刃幅は1.5、リード角は15度、シャープエッジです。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

まさきちさんこんにちは。 突っ切り時にワークを受け取らないで、下に落とす。 または、バイトの送りをワークが切れるぎりぎりまでにしておいて、リングは素材の方に残す。 いずれかの方法で大丈夫だと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「リングは素材の方に残す。」 で、おもいつきました。 S15CLさんのアドバイスと併用して、リングは製品側に残して、 オイルブローをしながら製品の後ろ側の面を引けば、 リングは残らないような気がします。 明日試してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

加工機の詳細が分からないので何とも言えませんが、弊社ではパイプ材、貫通孔部品の加工時は背面主軸のノックアウトピンよりオイルブローできる設備になっています。突っ切り時に切粉を飛ばすイメージですね。 もちろんこれだけでは完璧ではないので、切削条件も重要になります。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弊社の加工機でもオイルブローができるので、 明日試してみます。 大変参考になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

どの段階で切粉が発生し中に入っているのかを見つけ その段階の送りを落とし切粉が切れないように送りを 落とす 長すぎると巻き付くと困るので中に入らない長さに なったら ドウエルを入れて切粉を切る  

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 チップを保護するために、切り離す直前に送りを下げていますが、 よく観察して、試してみたいと思います。