- 締切済み
ステンレス棚で指紋汚れをなくす方法とは?
- 現在ステンレスの棚を検討していますが、指紋汚れが気になります。指紋の汚れを取るためにはどうすれば良いのでしょうか?
- また、指紋がついてもすぐにふき取れるようにするにはどうしたら良いのでしょうか?コーティングなどの方法があるのか知りたいです。
- 掃除やメンテナンスが簡単で、指紋汚れがつきにくいステンレスの棚を選びたいです。おすすめの方法がありましたら教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
ステンレスの指紋跡を簡単に取れ、尚且つ指紋跡を付きにくくする 「ドイツ製のプレーゲ」と言うスプレーが有ります。 300cc1本が4,725円となっています。 この商品は、私も使用した事が有りませんが検索した結果、業者さんが 機器の搬入設置の際に付着した指紋跡を消すために使用している様です。 3,000円/本(送料別途)で販売しているところも有ります。
>通常のふき取りでの対応が必要になる為、今回のは難しいですね。 すみませんです。 「ん??」勘違いしてませんか?? 私が薦めたのは、通常販売しているタオルです。 一般のタオルから考えると高価ですが、洗って何度も使えて、効果絶大!って事で紹介したのですが・・・。 販売価格で、2千円から3千円位で入手出来ます。 通常、銀食器やワイングラスなどの指紋取りに使用する「ワイピング・クロス」と言う商品です。 実は、これがステンレス製品の指紋取りには、絶大な効果が有るって内容です。
指紋には塩分も含まれており、長時間放置された場合はシミ状になり拭き掃除では落ちなくなります。確証はないのですが、ステンレスの極表層が腐食したような状態になり変色するのではないかと。 シミ状になった場合は、基本的には研磨剤が含まれたクリーナーなどを使用しないと洗浄は難しいです。一方でピカールなどの強烈な研磨剤を使用しすぎると使用した部分だけつるつるになりヘアラインの意匠が損なわれます。 指紋が目立たない、もしくは指紋が付いても乾拭きですぐに拭き取れるコーティングはすでに上市されております。しかし、今回の用途は棚とのこと。物を乗せたときの摩擦がコーティングに対して過酷なダメージを与えます。ヘアラインの意匠を活かしたコーティングとなるとクリアを念頭に置かれていると思いますが、摩擦に耐えるほどの耐キズ性を持つ耐指紋コーティングは私は知りません。 また、コーティングの性能は、焼き付け温度が高いほど良い傾向がありますが、今回のように棚ですとコーティング後に焼き付けるというのは焼き付けによりひずみが発生する可能性があるので現実的でないと思います。そうなると棚としての加工前にプレコートをしたステンレスが消去法で残るわけですが、曲げ加工、溶接などによるコーティングへのダメージはかなり大きいことが予想されます。 基本的にステンレス製品は、汚れたときは研磨で補修する使い方がよろしいのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 やはり、難しいんですかねえ・・・
人間の油脂(指紋)などは、揮発性の高い薬液(アルコールや脱脂液)等が一番良いのですが、結構?驚く様に取れるのが、「ワイピング・クロス」です。 特殊な繊維でタオルした商品です。 http://www.vicre.co.jp/tech/0502.html 有名なのがバイリーンクリエイト株式会社の「バイフレッシャー」や、TORAY社の「トレシー」です。 http://www.toraysee.jp/general/product/pro_a012.html http://www.vicre.co.jp/tech/0501.html 「おお!!」と・・驚く程?良いですヨ!。
お礼
回答ありがとうございます。 通常のふき取りでの対応が必要になる為、今回のは難しいですね。 すみませんです。
油を染み込ませた布で拭くときれいになりますよ。 また、油で拭いたあと、乾拭きしなければ 手垢がつきにくくなります。
お礼
回答ありがとうございます。 使用環境が普通の公共の場所の為、掃除方法は一般的なものでないとまずいので、油対応は難しいですね。 どうもありがとうございました。
お礼
こちらも表現が悪かったですね。 商品は『棚』として不特定多数のお客様のもとに販売されます。その際のステンレス材の選定でヘアライン材は指紋がつきやすく取れないという問題があり、その対処できる板材を選定したいと考えておりました。ユーザーに対して指定のタオルでふき取りをお願いすることは本商品においては難しいので今回の提案は難しいということです。 ありがとうございました。