- 締切済み
モーター始動するまで『ヘンな音』
- モーターがスイッチを入れてから2、3秒『ブイーーン』と鳴る
- 東芝製で10年以上経っている
- プレートには詳細な仕様が書かれている
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
皆さんはコンデンサと言ってられますが、SPLITーPHASEと質問には有りますので分相始動型と思います。 通常、出力軸の反対側に遠心スイッチが有りますので、そこにCRCでも噴いて様子を見て下さい。 駄目でしたらご免なさい。
#3の答えで駄目もとでコンデサを取り替えたらと回答しましたが、もう少し補足します。 前提としてコイルの絶縁、線絡(線間のショート)が無いことが重要です。これらの検査はメガー及びテスター(デジタル型が良い)で出来ると思います。 単相モータの原理及び起動法について北芝電機のHPに詳しく説明されています。 http://www.kitashiba.co.jp/seihin/ahp/sifdou.html この中で図10のコンデンサ誘導形という構造になっていると思います。コンデサの容量抜けになると起動トルクの無い単相モータになると思います。
単相モータですから進相用のコンデンサが入っていると思います。このコンデンサの容量抜け(コンデンサの働きが弱くなった)考えられます。 従って、起動トルクが小さくなって起動時、音がしてトルクが負荷抵抗より大きくなると回転すると思います。 以前、餅つき機でコンデンサを取り替えたら回るようになった経験があります。 駄目もとでコンデンサを取り替えて見ては如何ですか。
お礼
kazu_iさん、コンデンサの情報、 有難うございます! 勉強になります。
参考までに、費用・納期なんぞを。 モーターのコイル巻きなおしは、大きさにもよりますが1200024000円くらいです。うちで1馬力のモーター巻き直しした時は16000円、修理期間3日でした。タウンページの「モーター」で調べれば、業者はけっこう乗ってます。ただ、外注に出す所だと12週間は平気でかかるので、時間が無い場合は内でオーバーホールできる所を探して直接持ち込むと、ヒマだと12日でやってくれます。(ニスが乾くのに1日はみといてください) ちなみに、素人は手を出さないほうがいいですよ。
お礼
takeshi! さん、費用・納期まで お答え頂きまして、どうも有難うございます! 大変、参考になりました!
単純にモータの寿命と思う モーターのオーバーホールはメーカに送り返せば可能の筈ですが 新品を買って交換した方が安いかも知れません? http://www.toshiba-tips.co.jp/ http://www.kitashiba.co.jp/seihin/ahp/hyoujun.html http://www.kitashiba.co.jp/seihin/ahp/data/kmh00485.pdf
お礼
lumiheart さん、お答え頂きまして、 どうも有り難うございます! 早速参考にさせて頂きます。
お礼
elan さん、どうも有り難うございます。 これも参考にさせて頂きます!