- ベストアンサー
三相モータ 始動電流について
出力0.25kwの三相モータ始動電流が9Aとカタログに書いてあったのですが、 出力=√3*電圧*電流*力率*効率で電圧を210Vで計算すると 0.25*1000=√3*210*9*力率*効率 力率*効率=250/(√3*210*9)約0.0763となってしまい 力率30%、効率30%としても0.09なので自分の考えかたが間違っているのかすごく不安になっています。 どなたか三相モータの動作について詳しい方お知恵をかしていただければ助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
モーターの出力P(W)は次の式で表すことができます。 出力P(W)=定数K×回転速度N(r/min)×トルク(T(N・m) 始動時は回転速度が略0(r/min)ですので、上の式から 出力P(W)≒0(W)となります。 0.25kW×1000 は 略0kW と言うことになりますので、カタログに 記載のある始動電流は、単純に1台当たり 9A として検討すれば 良いでしょう。 今回の場合では、効率や力率の問題は無視して問題ありません。 なお、モータの「出力]と「回転速度-トルク/電流特性」については 次のURLをクリックして参考にし下さい。 http://motor-inverter.meidensha.co.jp/technology/information/pdf/HG-002A_-0911.pdf ・青線の特性曲線が回転速度-トルク特性 ・赤線の特性曲線が回転速度-電流特性 です。 モーターの始動時には定格電流の5~6倍の始動電流が流れますが 回転速度が上昇していくにつれて定格電流付近に落ち着きます。 <<検討事項>> 問題は同時にシャッターを開け閉めするかどうかを考慮する必要が あります。 分岐回路に使用するブレーカが10Aとしますと1台にて9Aですので、 複数台、同時に開閉するとしますと 2台で18A 3台で27A 4台で36A : となります。 次にブレーカの動作特性を調べます。ブレーカの機種やメーカにより 多少異なりますが、一例として次のURLをクリクして参考にして下さい。 [動作特性曲線/オートブレーカ] http://www.mekatoro.net/digianaecatalog/fujid-breaker/Book/fujid-breaker-P0174.html 10Aのブレーカは 2倍の電流である20Aが流れますと 20秒~2分 3倍の電流である30Aが流れますと 9秒~40秒 4倍の電流である40Aが流れますと 5秒~20秒 にてトリップしることか判ります。 実際にシャッターメーカに (1)始動電流は何秒ぐらいで小さくなり (2)何Aで連続運転されて (3)何秒で開け閉めが終了するのか を確認します。 この条件を加味して何台まで同時運転したらブレーカがトリップ (切状態)するかを検討します。 必要により1台運転/停止から何秒間待ってから、次を開閉するかの 条件を考慮して運転台数を決定します。 このことを使用者(または施工責任者)に書面で提示して了解をもらい ます。 場合により、同時運転する台数が多くする場合はブレーカの定格電流 を大きくします。また、配線サイズの見直しも必要となります。
その他の回答 (2)
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1141/2405)
>主幹のブレーカーが20Aで6フロアー分10A で、シャッターは全部で何台なのでしょう? 全部で6台? http://www9.plala.or.jp/c-hokuto/page20.html 93.電動機の主幹ブレーカー容量 この表の見方 内線規程 3705-4表 例 0.25kwが20台だったとする(合計5kw) 上から3段目の6.3kwの列 「電動機中最大のもの」0.75kwの行 表から40Aを選択 0.25kwが10台以下なら20Aで可 正確にはブレーカメーカ発行カタログの選定ページに記載してあります ブレーカの種類に拠って微妙に違ってきます 必ずしもメーカや形式により同じとは限りません http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/lv_distri/lvc-breakers/index.html http://www.fujielectric.co.jp/products/mccb_elcb/mccb_elcb-g_twin_lambda_01.html 内規持ってるよね?
お礼
回答ありがとうございます。内線規程の場所を今日めくって確認します。
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
>出力0.25kwの三相モータ >同モーターの始動電流が9A これからすると定格出力時の電流(定格電流)と始動(時の)電流をごっちゃにしてますよ。 始動電流では、力率や効率など分からないでしょう。 更なる詳細はどなたさんが回答してくれるでしょう。
お礼
質問がわかりづらくて申し訳ございません。今回シャッターにブレーカーを取り付ける電気工事を予定しておりましてシャーター屋さんから詳しい電流値を教えてもらえず困っています。主幹のブレーカーが20Aで6フロアー分10Aを付けると場合によっては主幹が落ちる可能性があると思って自分でモータのカタログをネットで探したら0.25キロワットが4-9A位の始動電流なので、始動電流等の電流値の曲線を知りたい次第です。
お礼
モータの始動特性について詳しく説明していただきありがとうございました。こちらをベストアンサーにさせていただきます。ありがとうございました。