• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:めねじの金型)

めねじの金型で成形がうまくいかず困っております。アドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • φ110ピッチ3の台形ねじでねじ部分が約16mmあり、HIPS材料を使用しています。成形時に離型材が多く必要で、回り止めが効いていないため製品が回転し金型に取られてしまいます。回り止め表が白化し、ねじ部分にはすり傷があります。モーターに負荷がかかる原因を調査したいです。
  • めねじの金型で成形時に問題が発生しており、φ110ピッチ3の台形ねじでねじ部分が約16mmあり、HIPS材料を使用しています。離型材を多くかけないと成形できず、回り止めが効いていないため製品が回転し金型にとられてしまいます。回り止め表は白化し、ねじ部分にすり傷が見られます。モーターに負荷がかかっている原因を調査したいです。
  • めねじの金型で成形に問題があります。φ110ピッチ3の台形ねじでねじ部分が約16mmあり、HIPS材料を使用しています。離型材を多く使用しないと成形ができず、回り止めが効いていないため製品が回転して金型にとられてしまいます。回り止め表が白化し、ねじ部分にすり傷があります。モーターに負荷がかかる原因を調査したいです。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

1 高トルクモーターに交換 2 トルクモーターNGなら油圧モーターを使用 3 ねじの磨き強化+離型性のよいコーティングを行う 4 ねじ回り止め強化 5 内径アンダーカット抜き型構造に改造 以上の様な事が、考えられます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは、スチロールのキャップ形(内メスネジ)成形品の 金型でしょうか? まず、擦り傷がネジコア部に発生しているのであれば傷が 出なくなるまでひたすら磨き込むしかないと思われます。 後は、樹脂が完全にコアに覆いかぶされているのであれば 吸盤が吸い付いているのと同じ状態で樹脂がコアに吸着して いる可能性も考えられますので、何かコア回転時に 「プッチンプリン」のようなエアーを入れる構造を型に 組み込む事も必要になるかも知れません。 回り止めが白化している原因のひとつにはコアの回転トルクの 不足も考えられます。回り始めの瞬間にかなり大きなトルクが 必要となりますので高トルクモーターに替えるとか? コア回転ギア比を今より高トルクに替えるなどの対策も 上記の原因解消後に検討してみて下さい。

noname#230358
質問者

お礼

専門的ご意見ありがとうございました。 大変参考になりました。 今週末再び試作を行います。 うまく行くことを期待しているのですが・・・ 貴重なご意見ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ねじの成形は型も成形品でも携わったことがないので、自信が無いのですが、ネジの形を公差の許す範囲で抜き勾配をつけることが出来ないのでしょうか、例えばネジ山の高さを16mmの範囲で高低をつけるというように、もうすでに付けているかも知れませんが‥

noname#230358
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A