- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ねじのかじり)
ねじのかじり
このQ&Aのポイント
- SUS305 M5ねじをSPGCに締付けていますがねじが途中でかじりつき回転しなくなります
- ねじ材質変更やかじり防止剤の対策方法を教えてください
- ねじのかじり防止にはどのような対策が効果的ですか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.5
ねじの形状や、表面処理でかじり防止を愛知の青山製作所で実施されています。
noname#230359
回答No.4
#3の処理法は、溶融亜鉛めっきでは無く、溶融アルミめっきです。さらに表層面のアルミを除去して鉄ーアルミの合金層のみにしたα処理法だそうです。色は黒灰色で、非常に硬度がありますのでカジリ対策には有効です。
noname#230359
回答No.3
対策としては、潤滑剤・表面処理など あげられます。私どもは、カジリ防止に 以下の処理法で対応しています。 参考までに
質問者
お礼
回答ありがとうございます 但し板金の方に溶融亜鉛メッキしていますが 両方同じ処理で問題ないでしょうか
noname#230359
回答No.2
過去にステンレス系材料でボルトを制作しかじり検証をしたことがあります。ステンレス系材料では傾き5度でほぼすべてがかじりました。その時いろんな対策を費用別に試みました。蓚酸塩皮膜処理他を参考URLの会社と検証し、導入軸力、締め付けトルク、トルク係数、繰り返しの締め付け特性をとことん突き止めました。完成技術を山梨で新鉄道システムの地上コイル締結に採用しました。ボルト、ナット専門の技術者がいました。ぜひ問い合わせてみてください。
質問者
お礼
回答ありがとうございます 紹介先に問合せします
noname#230359
回答No.1
材料変更可能であれば,オーステナイト系ステンレスは止めて,マルテンサイト系ステンレス,炭素鋼など。SUS305を生かすならば,かじり止めを塗布(モリコートなど)が一般的ですが。 http://www.isekyu-jp.com/chemicalnews/nk12.htm http://www.shimopa.co.jp/adhesives/main.html
質問者
お礼
回答ありがとうございます マルテンサイト系材料は前に応力腐食割れを発生したことがあるので変更は考えておりません かじり止め剤の塗布で考えてみます
お礼
回答ありがとうございます メッキ種類間違えていました 申し訳ありません