- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バリをつかむ面取りカッター)
バリをつかむ面取りカッター
このQ&Aのポイント
- 樹脂の面取りバリが、製品の中に残って困っています。
- 今使っているクルクルカッターでは、とったバリが重力で製品の中へ落ちていきます。
- バリをしっかり捕まえることができる面取りカッターを探しています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.1
その他の回答 (4)
noname#230359
回答No.5
noname#230359
回答No.4
noname#230359
回答No.3
noname#230359
回答No.2
お礼
ご回答ありがとうございます。 製品を逆さにすると、バリ取り面が見えなくて作業性が悪いと・・・。しかし、試してみる必要があります。明日話し合ってみます。 集塵機(掃除機)をバリ取り治具にくっつける案は、ぜひ採用したい。そういう装置を探しております。製品を治具にセットすると、下から面取りカッターが出てきて、面を取る。そしてそれを吸い取ってくれる・・・。 製品の中に落ちたバリはエアブローして取り除いていますが、完全にはとりきれる保証がなく(製品内複雑構造)、後工程でもエアブローしていて、そこで発見されること多々あり・・・。 製品を逆さにする案は却下されました。 製品が13003000gほどあり、1日中それを手で持つことになり、作業者の体力が続かないそうです。 集塵機(掃除機)をバリ取り治具にくっつける案が最有力で、生産技術で動いてもらっています。 しかし品管としては、余計に機械を導入すると、壊れたときに異常処置が起こるので、バリを取るのではなく、棒等で潰してほしいと思っています。これなら、バリカスの発生はないですから。 費用もかからないし。