• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガラエポ基板への簡易マーキング)

ガラエポ基板への簡易マーキング方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 100℃程度の熱い状態のガラエポ基板に油性マジックで不良箇所をマーキングする作業を行っていますが、マジックのインクが揮発してしまうため、書けなくなってしまいます。
  • 手作業で簡単に行える他のマーキング方法はあるのでしょうか。ガラエポ基板へのマーキングを失敗なく行う方法を教えてください。
  • ガラエポ基板への簡易マーキングにおいて、油性マジックのインクが書けなくなってしまう問題が起きています。効果的で簡単な別のマーキング方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.6

クレヨンを使ってみては如何ですか? クレヨンは油分が多く熱で簡単に溶けます。 他にはホットメルトなどがあります。 これはダンボール箱などの接着に使用するものなのですが、やはり熱で溶けます。(基本的には乳白色、色付きもあったような・・・) 『熱で溶かしてマーキングする』このような方法も検討されてみてはどうでしょう? ご参考までに

noname#230358
質問者

お礼

bigheartさん はじめまして。 熱可塑性のマーキング材料とは気が付きませんでした。 これだと書けなくなるということは、絶対になさそうですね。 試してみます。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#230359
noname#230359
回答No.8

日本製蝋あたりに聞いてみてはいかがでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

nomuraさん いつもお世話になっております。 日本製蝋ですね。 当たってみたいと思います。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.7

bigheart さんの回答で溶けるといえば、ワックス系のものも使えるかもしれません。(着色も可能です。) クレヨン状(ろうそく状)に加工することも出来ます。 融点は、色々なものがありますので高めのものを使えば100度ぐらいは持つと思います。 除去も爪やベンジンで簡単に出来ます。 集めて再利用も可能です。 ご参考まで。

noname#230358
質問者

お礼

nomuraさん お世話になっております。 ワックス系材料ですね。 使用条件に合うものがないか探してみたいと思いますが、 どこのメーカーに問い合わせたら良いでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

揮発しにくいマジックというのを実際に見たことがあります。  メーカー シャチハタ  品名   潤芯 私が見たのは赤色で、太芯でしたが、他バリエーションがどうなっているかまでは存じておりません。 <キャップを外して放っておいても○○時間は問題ありません>と、うたってあったような気がします。参考になるかどうかわかりませんが。

noname#230358
質問者

お礼

kaoさん はじめまして。こんにちは。 揮発しにくいマジックですね。 まさにこの用途ではぴったりという気がします。 早速、試してみて、 現状のものとの比較をしてみたいと思います。 アドバイスありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

半固定ボリュームの固定用ペイントがあります。 ペンキの類いだと思いますが、自分で使ったことがないのでメーカー名も製品名もわからないのですが、もしかしたら使えるのではないでしょうか? ちょっと力を入れるとはがれます。 色も何種類かあるので識別できます。 それから、事務用品で色のついた丸いシールがあります。 大きさが数mm20mm程度のものでファイルの色分けに使う物です。 この小さな物を基板のマーキングに使っていました。 100℃の温度がちょっと心配ですが...

noname#230358
質問者

お礼

poohさん はじめまして。 アドバイスありがとうございます。 どういう特徴があるものなのか、 固定用ペイントに関する情報を集めてみます。 シールのほうは、 手軽でよい方法だと思いますので、 早速、試してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

書けなくなったマジックのキャップにシンナー等の溶剤を入れて1日置いておけば復活させることは出来ます。(芯に吸い込ませる。または後ろから入れられるものは溶剤を補充する) この方法だと、何度でも再生できますが、だんだん色が薄くなってきます。 ご参考まで。

noname#230358
質問者

お礼

nomuraさん お世話になっております。 マジックを再生させる方法、なるほど簡単ですね。 試してみたいと思います。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

不良基盤は処分するのですか? それとも修正するのですか? 処分するのでしたら、ケガキをいれる方法もありますが・・・ ちなみに修正ペンでも、マジックのように書けますよ。(最近水生のものも出ているのでペン先がマジックと変わらないものも有ります。) 他に条件はありますか?

noname#230358
質問者

お礼

nomuraさん どうもお世話になります。 不良基板は処分しません。 詳しく説明しますと、 ガラエポ基板上に、 複数実装された部品の検査を行い、 NG品にマーキングを施します。 マーキング後の基板は、試験槽で試験を行い、 取り出して検査→マーキングをし、 また試験槽に入れる。 この繰り返しです。 よって、要求される条件としては ?塗料剥がれが起こらない ?耐熱(100℃)・耐寒(-40℃)性がある ?溶剤等で消すことが出来る 以上の条件になります。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ペン式の修正液を使ってみてはいかがでしょう? 押さなければインクは出ないので大丈夫だと思います。 後で消すときも、爪でこすればきれいにはがせます。 以上ご参考まで。

noname#230358
質問者

お礼

nomuraさんアドバイスありがとうございます。 説明不足ため補足しますと、不良モードが3種類あり、それらを識別できるようなマーキングだとさらに便利なのですが。(例えば色とか形状などで)   修正液も検討してみます。

関連するQ&A