- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パワーチャック!)
パワーチャックで六角加工をするための生爪の成形とは?
このQ&Aのポイント
- パワーチャックを使用して六角加工を行うためには、適切な生爪の成形が必要です。
- 生爪の成形方法について教えてください。
- 六角加工を行う際に注意すべきポイントについても教えていただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.2
六角材の場合は生爪のアタリ面が富士山型になります。 普通の丸モノの場合は内径バイトでヌスミを取れば終わりですが、六角は山形に逃げを取らないと振れます。 以上は横ぶれ タテ振れに関しては、生爪を一度六角の対辺寸法で削り、そして外してセレーションをぐっと上げて今度は適当に大きな径で削り、後は外して最初に削ったところが同じ長さになるようにヤスリがけです。 金ノコ等でスミ部はしっかりヌスムように。 後はガスで軽く焼き入れしたら長持ちすると思います。 もう既にやっておられたら・・・ごめんなさい
その他の回答 (2)
noname#230359
回答No.3
メール下さい tohoo@cool.ne.jp
noname#230359
回答No.1
はじめまして。 そうですね、良いか悪いか自信が無いのですが(無責任な書き方ですみません)、北川などのメーカー品の生爪なら、爪を加工しないでそのまま6角の面を掴んでやれば芯は出ると思いますよ。 私はこのやり方で6角の加工をしていますが、インチングで回して振れてる感じは無いですね(あくまで目視ですが)。 1度お試しあれ。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。文面の相談内容が足りなかったので加えさせていただきます。浅く加える加工が多く爪の磨耗が著しく振れが出てしまい、爪の成形をする頻度が多く教えて頂きたく、よろしくお願いします。
お礼
遅くなりました。お答え有難うございます。 生爪の成形初心者なもので、「生爪を一度六角の対辺寸法で削り、そして外してセレーションをぐっと上げて今度は適当に大きな径で削り、後は外して最初に削ったところが同じ長さになるようにヤスリがけです。」の所、もう少し詳しく教えて戴けないでしょうか。よろしくお願いします。