• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファナック 0M-A ウォッチドックアラーム)

ファナック 0M-A ウォッチドックアラーム

このQ&Aのポイント
  • ファナック0M-Aを使用したマシニングですが最近システムAL920(ウォッチドックAL)が多発しました。
  • 対策としてマスター基板交換 電源ユニット交換をしましたが、休憩ごとに(設備停止時 サーボONのまま停止)システムAL920になる場合があります。
  • ファナックに問い合わせ ノイズ箇所 軸のフィードバック線などにはアースの徹底など対策を講じています。ノイズなどに悩まされた経験は有りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

アース周りが気になるのであれば電源の接地はどうですか300Cですが原因不明の誤動作に悩まされたことがあります。強電箱の直近で地面にアースをしたらとまりました。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。床面は厚いようで出来ませんが、工場柱を測定し接地としたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ノイズですか。 今まで正常に動いていたのに急にアラームが出だした、ということから考えると何かが今までと違っているということですね。あたりまえだけど、ここがポイントかな。 休憩時間、機械がサイクル運転をしていないときにON・OFFするソレノイドとかマグネットスイッチはありませんか。 ソレノイド用のスパークキラーが劣化していたり、マグネットスイッチのコイル用のスパークキラーがダメになってたりするとノイズがのりますね。 ONするときよりもOFFするときのほうがノイズは大きいですから、休憩時間に節電回路がはたらいてなにかOFFするようなものがありませんか。 設備の近くに溶接機のようなものが設置され、ノイズ源になってたことも。 休憩時間に制御盤の前で張り込みをしましょう。

noname#230358
質問者

お礼

節電回路なるもの 10分間起動が入らないと、自動的にサーボOFFする回路はしてあります(ハードともY軸ブレーキなど)コイルにはパリスタを設けようと思いますが、まず工場の柱へ接地してみます。ファナックによりますとCRTとかよりノイズが乗る場合もあるとか…その場合はアラームの固定化になるそうですが…機械工場なので溶接機はそばにありませんが古い工場なので接地に問題があり先輩方の苦労があったみたいですよ とにかく数ある問題をクリアしていきます ありがとうございます。