- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金型の磨耗の原因はドコにあるのか?)
金型の磨耗の原因はドコにあるのか?
このQ&Aのポイント
- 金属成分の値によって金型の磨耗が変化するのか?
- 金属の表面の状態が金型の磨耗に関与するのか?
- 金属の硬さ(Hv)が金型の磨耗に影響するのか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.4
母材が数100HVの差ではあまり影響ありません。むしろ材質 の差異が効くでしょう。母材メーカの差が結構強いです。 摩耗には母材成分だけではなく、打ち抜きの場合クリアラン ス精度等が効いてきます。超硬なら別ですが母材メーカ毎に 寸法の安定性が大きく変わります。
noname#230359
回答No.3
潤滑剤を使っている場合は、肌は効きますよ。表面のへこみに 油が封じ込まれて潤滑効果を発揮します。また、SUS304は成分 的に組織が不安定なので成分規格が各社でずれている場合、差 がでます。その場合、影響は硬さ(加工硬化)で判別できます。 しかし、硬いから被加工性が悪いとは限りません。深絞り等 の場合、SUS304の組織不安定性が加工硬化性を高め、限界加工 率を高めているのですから。
noname#230359
回答No.2
タングステン・カーバイドとか、チタンカーバイドの脱落、もしくは 擬着うたがわれます。成分の中には、モリブデン、バナジウムなどが ふくまれています。 一度メーカーに相談されるのが、よいでしょう。 ワイヤーカットそのままの使用ですか。研削後の使用ですか。 それによっても、結果がちがってきますので。
noname#230359
回答No.1
オーステナイト系ステンレスの固溶化熱処理した材料で、Hv200以下(実測150190くらい)でも、シャー面、曲げ内側と外側はHv250300くらいに加工硬化します。従って、素材の硬さが影響するのではないかと思います。素材購入時にメーカー指定あるいは硬度指定されたら良いと思います。