- 締切済み
切粉によるキズ対処法
- 機械加工における切粉によるキズ対処法を紹介します
- アルミの穴加工において発生する切粉によるキズの解決方法をご紹介します
- 切粉によるキズを防ぐための効果的な対処法をお伝えします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
スピンドルスルークーラントを使用すれば、切粉が粉砕されますので、傷がつくことはありません。もしくは、オイルホールの高圧タイプ(3MPa程度)でも同程度の効果が得られると思います。
クイックが大きいのでわ?ドリルサイクルの場合クイックを細かくする、リーマサイクルは G86 を使ってみる。 ドリル加工の場合汎用ドリルでは切粉が巻き付いて上がるときに切粉傷がつきます。シーニングにより細かく切れる切粉が出る、シーニングの付いたドリルを選んでみては?
機械と切削工具は何なんでしょう?旋盤でボーリングバーかマシニングセンターでドリルとかがわからないと対処方法がちがってきますよ!
補足&訂正です。 「表面」は 穴内径じゃなくて 加工開始の面の事なんですか? nomuraさんのおしゃるとおり 切粉を切るような 固定サイクルを 選定してください。 またドリルを アルミのような延性のある材料でも 切粉切れの良いドリルに変更する手も有ります。 SUS,軟鋼用の表示のあるドリルが 比較的切れると思います。 お-えす●のHPなんか参考になると思います。
キリに巻き付いた切り粉で穴に対して同心円状に傷が付いているのだと思います。 対策としては、切り粉が巻き付かない内に切り粉を切るように(送りを止めるか、戻せば切れます。)こまめに切り進んで行けば傷は付きにくくなると思います。 もし巻き付いてしまったら切り粉を取り除かないと傷になります。 何で加工されているのでしょうか? 基本の穴あけ方法です。
こんにちは。 傷の原因には おしゃっている排出時のものと もう一つ切粉の刃具への溶着による カキ傷 が考えられませんか? どちらもオイルスル-の工具&ク-ラントを使用すれば減らせると 思います。 更に減したいのなら 下穴加工後 仕上げ穴加工をする手も有りかと思います。 頑張ってください。(o^-')b
切粉による傷ですので、簡単に言えば切粉を出さなければ良いわけで、 まずは仕上げの加工代の調整で逃げられれば・・・・・ だめな場合いはまだ切粉が有るわけですので、エアーブロウや 切削油のかけ方である程度逃げられると思います。 又貫通穴の場合い主軸から油を出すのも一つの手だと思います。