- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:異材の処理)
異材の処理についての要約
このQ&Aのポイント
- 異材の加工時に発生した問題についての質問です。
- 加工後の異材に焼入れが必要となりましたが、加工費の請求について問題が発生しました。
- 加工費について、材料屋によって対応が異なることがわかりました。解決策を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
こんにちは。材料が納品されたときの納品書等の 明細はどうでしたか?書面の内容と現物が一致してましたでしょうか?一致していないのなら加工費の請求をしても良いと思います。 以前似たようなことが起こり、私の会社としては 加工費、検査代等支払ってもらいました。焼入れするまで異材かどうかわからないものなら、なお更そう思いますがどうでしょうか。それによって 客先さん等にも迷惑がかかるのでしょうから。
noname#230359
回答No.1
材料は貴社で一旦受け取って検品したのでしょうか? それとも、加工屋さんに直送させたのでしょうか? また、加工前に簡単な目視や伝票での検品では発見し難いのかどうか、今までの取引形態からして材料間違い時における何か暗黙の了解は無いかなど、諸々背景状況を詰めないと何とも言えないのではないでしょうか? どちらにせよ、材料間違いによって2時的に派生した損害の方は、材料が間違っていた事に気づかなかった責任の割合が、材料屋、加工屋さん、貴社にそれぞれどの程度の割合あるかが、まず、一つのポイントになると思うのですが。 いずれにせよ、誠意ある対応とは言い難いですね。