- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トリミングダイセット)
トリミングダイセットについて知りたい
このQ&Aのポイント
- トリミングダイセットについて、関連資料を探しても見つからない。トリミングダイセットの構造や動きを理解したい
- トリミングダイセットが絞り品の縁切りの型であることは知っているが、それ以外の情報が欲しい
- 関係資料や書籍、カタログの入手方法なども教えてほしい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.4
はじめまして。 うちの会社でも使っています。 ?大西精工の プレストリマーです。 以下のアドレスでカタログ・構造が確認できます。
noname#230359
回答No.3
絞り物の丈決めのために絞り方向に対して垂直方向に切り刃を動かして切断します。 下型切り刃部をクッションで浮かし、直交した2方向にカムを設置してその組合せによって、平面での切断であれば滑らかになるように円運動させますし、切断部に段差の有る場合等は直交方向への直線的な動きをさせて切断します。 切り始めと終わりで段差を生じたりバリの発生に対して考慮が必要です。 トランスファーや順送型でも使用されている方法ですが、スクラップ処理の課題もあります。設計的なノウハウと研削技能も必要です。 ダイセットとしたものは、プレス技術や型技術などの雑誌にPR広告が出ていると思います。
noname#230359
回答No.2
これはかなり以前からある方法でフラダンスなどと呼ばれていたものですね。 参考URLのHP上には載っていないようですがここの商社のカタログ本には以前からトリミングダイセットとして掲載されています。 一度取り寄せてごらんになったらいかがかと思います
- 参考URL:
- http://www.index-j.co.jp
質問者
お礼
大変嬉しい情報です。さっそく、取り寄せて見たいと思います。有難うございました!
noname#230359
回答No.1
ダイからはみ出した部分を切断するものでしょうか? 動きはパンチと同じだと思いますが・・・ 型の写真がありましたので載せて置きます。
質問者
お礼
アドバイスしていただき大変感謝してます。有難うございます。別名‘よろめき型’と言い、ストローク中に、上型が前後左右に、一回転するそうです。他にも詳しい書籍か何かあれば・・・。よろしくお願いします。
お礼
理解できるきっかけになりそうです。アドバイスに もとずいて、もっと勉強します。有難うございました! ・・・この‘よろめき型’って言うのは、今では、あまり使われていないイメージがあるのですが、僕が知らないだけなんですかね・・・。