- 締切済み
偏心開孔鋼管対してドリル又は方法知りませんか?
- 鋼管に対して偏心位置に開孔するためのドリルや方法について知りたいです。
- 特に溶断を除いた方法で、鋼管の偏心位置に開孔するためのドリルや技術を教えてください。
- 鋼管に偏心位置に穴を開ける方法について詳細を教えてください。溶断以外で行う方法も知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
ちょっと手荒な方法ですが、ハンドドリルでの偏心位置への穴明け方法です。 【注:参考程度にお考下さい。】 まず垂直にあなを明けて そのままの状態でドリルを回しながらパイプをひねる(またはドリルを傾ける)と斜め位置から明けたのと同じように穴はあきます。 これを両面から行えば貫通穴は、加工できます。 これは、現場で応急的にどうしても明けなければならないときなどには使えますが、穴精度は有りませんし穴位置も正確には明きません。 ドリルをエンドミルのように使うことになりますのでドリルも痛みますが・・・!! 製品には使えません(見栄えの問題で・・・)!! どれくらいの鋼管に何パイのあなをどれくらい偏心させるんですか? 偏心位置と口径(パイプ、穴)によってはホールソーでも開けられます。(ハンドドリルや、ボール盤で・・・) ご参考まで。
エンドミルで明けることはできると思いますが、垂直方向の切削はドリルより劣りますし、穴深さに限界があります。 鋼管ではありませんがφ150程のSUS304材の20mmほど偏心した位置にφ20のUドリ ルで穴を明けたことはあります。
我々が良く見かけるドリルは2枚刃ですね。正面から見ると、180°対向の位置に正面刃、フルート(溝)も2本となっています。 3枚刃というのはその刃が3枚あるドリルです。正面から見ると120°等割で3枚の正面刃があり、フルートも3本です。 カタログ品としては、菱高やグーリングが持っています。NACHIも来春発売予定です。
工具のどの位置が最初に被削材に接触するかで変わってきます。チゼルが先に当たる設定だと芯ずれは大きくなり、リップが先に当たる設定だとしっかり食付けばうまい事開きます。 工具は微粒子超硬の3枚刃ドリルをお勧めします。
方法のみを答えます。 鋼管に合わせ治具を製作すれば簡単に穴あけ出来ます。 四角いブロック(鉄など)に鋼管と同じ大きさの穴を開けます。 穴を開けたい偏心位置に穴と同じ大きさの穴を開けます。(貫通) 鋼管を治具に固定し両方から穴を開ければ貫通させることが出来ます。 偏心位置があまりにもセンターからずれていると難しいかもしれませんが少しくらいならハンドドリルでも可能です。 御参考までに
エンドミル等でしたら偏芯した位置(斜め面)にも穴は明けられます。 しかしハンドドリルの様な物では押さえ切れませんので・・・無理です。 ボール盤でも口径によっては無理です。 どの様な方法で使用するのでしょうか?