- ベストアンサー
小径ドリル破損検知センサさがしてます
- 0.2mmのドリルが破損したのを検知してマシンをとめたいのですが、いいセンサーがありましたら教えてください。
- 従来の接触式では測定のときドリルを折ってしまいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
0.15mmの穴加工をやっていますが,折損検知はインプロセスではほとんどできません.いろいろ売り込みに来て,引っかかっていくつか購入し,性能を確認しました.ご存じかと思いますが,切削負荷検知,切削振動検知,AE,接触検知等やってみました.負荷検知はモータの負荷変動で検知する物,振動は切削振動の変化を検知する物,AEは工具破損時の超音波を検知する物,接触はそのまま長さを測る物or通電させる物です.負荷検知,振動,AEは切削時に発生するノイズで検出信号が分離できませんでした.AEに期待したのですがバンドパスフィルタの設定が難しく,きれいにAE波のみを分離できませんでした.接触式は接触圧で折れたり曲がったり不具合が伴いました.結局今はドリルの外径をレーザで測定しています.先端の径を測定して工具が残っているか否かを見ています. したがって,加工中の折損はわかりませんが誤検出はほとんどありません.時間がかかるのと切りくずがからまってるとちょっと困りますが・・・.ちなみに工具摩耗なんて絶対検出できないと思っていますがどうでしょう?
その他の回答 (4)
その後どうなったのでしょうか? 問題が解決したなら締め切りませんか? それと結果を教えていただけると助かります。
0.15mmの穴加工をやっていますが,折損検知はインプロセスではほとんどできません.いろいろ売り込みに来て,引っかかっていくつか購入し,性能を確認しました.ご存じかと思いますが,切削負荷検知,切削振動検知,AE,接触検知等やってみました.負荷検知はモータの負荷変動で検知する物,振動は切削振動の変化を検知する物,AEは工具破損時の超音波を検知する物,接触はそのまま長さを測る物or通電させる物です.負荷検知,振動,AEは切削時に発生するノイズで検出信号が分離できませんでした.AEに期待したのですがバンドパスフィルタの設定が難しく,きれいにAE波のみを分離できませんでした.接触式は接触圧で折れたり曲がったり不具合が伴いました.結局今はドリルの外径をレーザで測定しています.先端の径を測定して工具が残っているか否かを見ています. したがって,加工中の折損はわかりませんが誤検出はほとんどありません.時間がかかるのと切りくずがからまってるとちょっと困りますが・・・.ちなみに工具摩耗なんて絶対検出できないと思っていますがどうでしょう?
キーエンスに工具破損センサなるものがあります。接触式ではなく機械自体の音を検出し折れた際の異音で出力する。といったようなものです。その他にはCKDに背圧式センサがあります。確かパクトシステム?とか言ったような・・・ノズルから空気を出した場合に、その先の障害物により背圧が変化します。それを検出し出力するといったような物です。ご参考までに。
お礼
キーエンスのレーザー式は知ってますが音の検知によるものは知りませんでした。 音、振動ですが0.2ノドリルですからそれ以外のノイズの方がずっと大きくうまくいきません。背圧式はキリコが悪さしてイマイチです。センサーの大きさが大きすぎるのが難点です。
こんにちは、ARUTOです。 タッチセンサーを上からプッシュする方式ではたしかに、 φ0.2ドリルでは折ってしまうでしょう。 ワイヤー式センサーを横方向に伸ばし、横からのアプローチで タッチさせ、その導通をチェックするという方法が無難では ないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 切削油やキリコが悪さしてタッチ方式は断念しています。タッチ方式がうまくいけば一番安上がりなのですが・・・
お礼
回答ありがとうございます。実際に自分でテストされた実績には脱帽します。仮説を立てて実際に実験してみることは私も好きでやる方ですが、莫大な時間と精神的苦痛を伴うものです。レーザ測定はレーザセンサのレンズが切削液で曇らしてしまったり、ドリルに付着したキリコや油が悪さすると聞いていましたので、ボツにしていました。しかし実行されているとのことで私も検討してみます。