• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コストカットの観点から鋳造orロストワックス法を)

コストカットの観点から鋳造orロストワックス法

このQ&Aのポイント
  • 弊社のコネクタ設備の製作において、コストカットを考慮した鋳造orロストワックス法の検討を行っています。
  • 現在検討しているユニットサイズは幅250mm縦300mm奥行き250mmくらいです。
  • 鋳造とロストワックス法の比較によるコストと最低ロット数の関係について教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

仕上がりの精度がどのようなものかわかりませんのでなんともいえませんが、砂型鋳造ですとかなり後加工が必要と思います。ロストワックスでもそこそこの精度は出ますが、やはり精度によっては加工が必要です。それに金型が必要ですのである程度の数が無いとコストカットにはなら無いと思います。すでにロストワックスの紹介がされていますのでそこに問い合わせしたらだいたいの価格は出てくるでしょう。 精度も出て、少量生産であれば石膏鋳造法はいかがでしょうか、ダイキャストに近い精度がでますよ。検討してみたらいかがですか。下記Web見てください。

参考URL:
http://www7.ocn.ne.jp/~mold-m/products.html
noname#230359
noname#230359
回答No.3

参考サイトを掲載します。 よかったらご参照ください。

参考URL:
http://www.castem.co.jp/lostwax/tech.html
noname#230359
noname#230359
回答No.2

50×100×30程度の大きさならば砂型鋳造で可能です。 単品製作も可。 ロストワックスならば、足の小指程度から1Mクラスまで製作可能です。

参考URL:
http://www.psc-cast.com
noname#230359
noname#230359
回答No.1

お答えしたいのですが質問の範囲が広いので、整理してみます。 いずれの方法も材料形状、特に中空形状で価格が大きく変わってきます。 鋳物では中子、はばき、抜き勾配  ロストでは質量、材質、硬度などで制限を受ける事になりますが、ここでは一般的な話にしておきます。 加工可能範囲   ロスト  800から1000g程度   鋳物  数トンOK 価格   ロスト  高い         鋳物  200円/Kg あと加工   ロスト  公差個所のみ     鋳物  取しろ多い などで判断して下さい

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 形状より考えますところ、ユニットの筐体(200×250×300mm位)は鋳物、 機構に使われるリンク類(50×100×30mm位)はロストワックスが適しているのかなと思っています。貴重なご意見どうもありがとうございました。

関連するQ&A