• ベストアンサー

『外交ルートを通じて抗議』とは

官房長官の会見で『極めて遺憾であり、外交ルートを通じて正式に抗議した』という発言をよく聞きます。特に日中、日韓問題でこの絵は何度も繰り返し聞いてる気がしますが、『外交ルートを通じて抗議』とは具体的に何をしているのでしょうか。相手にプレッシャーを少しずつでも与えているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

国と国との正式なやり取りは官房長官でなく外務省(韓国、中国の場合は外交部)通じて行われるので、外務省管轄の韓国とやり取りをしている適切な部署と言うことでしょうけれど韓国の窓口は在韓日本大使館になるので結局大使館経由と言うことでしょう。大きな案件になると外務大臣(韓国は外交部長)同士と言うことになるしそれ以上になれば総理大臣(韓国は大統領)と言うことになるでしょうが、気に入らないことがあるたびにいちいち親玉が出ていては切りが無いので、レベルに応じて抗議する人のランクが変わるけれど「外交ルート」とだけ言えばどのレベルでの抗議かまではわかりません。 外交の場合どう言う表現をするかで慣例としてどれだけ怒っているかを示すようでそれを知らないとわかりにくいです。 https://matome.naver.jp/odai/2149604502990363001 これによると「極めて遺憾」は上から怒りのレベル上から3番目。 ちなみに、釜山の総領事館前の慰安婦像の時には日本大使を呼び戻しましたが、これで韓国がどれだけ困ったかはわかりませんが表現としては慣例的にはこれまでのところ最高位。それ以上となるとどれだけの期間呼び戻したかで怒りのレベルを使い分けるみたいな感じですね。 > 相手にプレッシャーを少しずつでも与えているのでしょうか。 プレッシャーを与えると言うよりは、怒りのレベルを伝えて記録すると言う感じだと思います。いわば相手の国を日本がどう思っているかと言うスコアみたいなものでしょう。それを政府間だけでなく双方の国民ともシェアすると言うことで相手が関係改善を望んでいればプレッシャーにもなるでしょうが、そうでもなければ聞き流されるだけでしょう。

その他の回答 (2)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

その国にある在外公館を通じて行なう、 正式な外交上の伝達経路。 例えば、 中国に対してなら、 安倍君が遺憾の意を表明すると言うことを、 外務省へ伝え、 外務省が在中国日本国大使館へ伝え、 日本国大使が、中国の外交窓口へ伝えます。 (呼び出したり、大使自ら足を運んだりといろいろ) 北朝鮮のような日本の在外公館が無い国の場合、 近隣国の大使や公使がいったり、 政府代表(この代表たちの本拠地を政府代表部といい、これも在外公館の一つ)を送ったり、 北朝鮮国内に在外公館を持つ同盟国に依頼したりすることで伝達します。

noname#231379
質問者

お礼

大使の重要性がわかりました。ありがとうございます。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.1

普通は相手国の大使を呼んで通告することを指すでしょう。大使館はそのためにあります。相手がプレッシャーを感じるかどうかが問題ではなく、確かに通告しましたよというアリバイ証明で、外交プロトコルです。後々になってそんなことは聞いていないととぼけられないように記録に残すのが目的です。プレッシャーをかけるなら、トランプのツイッターの方がはるかに効果的です。

noname#231379
質問者

お礼

なるほど、記録ですか。さすがに子どもの喧嘩とはちがいます。ありがとうございます。