- ベストアンサー
持参金とは?
結婚するときの持参金の起源と根拠を教えてください。 よく昔の欧州の小説などで、持参金について悩む女性が出てきますが、どうして結婚して妻になるときにお金を払わねばならないのでしょう? なお、この習慣は現在でもあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
結婚するときの持参金の起源と根拠を教えてください。 よく昔の欧州の小説などで、持参金について悩む女性が出てきますが、どうして結婚して妻になるときにお金を払わねばならないのでしょう? なお、この習慣は現在でもあるのでしょうか? よろしくお願いします。
お礼
さっそくの回答、ありがとうございます。 インドは夫と一緒に殉死しなければならないとか、ひどい話がありますね。 それにしても、そもそも女性をモノ扱いするのならば、女性そのものが財産の一種なわけですから、それだけで価値があるものではないでしょうか? いくら器量が悪くたって、そこまでして金が欲しいのか、と思います。 テレビショッピングのおまけ商品じゃあるまいし、女性にとっては何のメリットもなかったのでしょうか? 離婚するとき有利になるとか。 しばらく締め切らないでおきますので、ポイントは少しお待ちください。 すいません(^^;