• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カーリングが何故オリンピック種目に?)

カーリングがなぜオリンピック種目に?

このQ&Aのポイント
  • カーリングはなぜオリンピックの競技に選ばれたのでしょうか?
  • カーリングは他の競技と違い、戦略的な要素が強く、チームワークも求められます。
  • カーリングはオリンピックの平和の祭典にふさわしい競技であり、スポーツマンシップを重視しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.12

日韓ワールドカップのこの光景、覚えてらっしゃいますかね。 https://youtu.be/bMmsKx_zoYg?t=39s コーナーキックの位置に向かうブラジルのリバウド選手に対して、相手チームの選手がボールを当てました。このとき相手チームは確か負けていて、相手チームはイラついていたのです。 ボールが当たったのはお尻か腰の辺りでしたが、リバウド選手はとっさに顔を覆って倒れるという機転をきかせました。この試合を私はちょうどテレビで見ていたのですが、ふと気がつくとリバウド選手が顔を覆って倒れており、主審は「わざと顔に当てたラフプレー」と判断して蹴った選手をレッドカードで一発退場にしました。 もちろん一部始終はほどなく明らかになりましたが、ブラジル国民はもちろん、世界中のサッカーファンはリバウド選手のこの狡猾な機転を称賛したのです。こういったものはときに「マリーシア」という言葉で表現されることもありますね。 「相手が嫌がるようなことをしないクリーンなプレイヤー」は海外では「グッドガイ」と呼ばれることがあります。これは女性が「彼っていいひとよね」というのに似てて、ちょっと皮肉も込められているんです。 海外では相手が嫌がることをする狡猾なプレイヤーが「スマート(賢い)」とされます。「そこまで頭が回る」って意味もあるようです。確かにまあ、日本人的な発想だと「清く正しく、美しく。正々堂々とクリーンに戦うことこそ素晴らしい」となりますし私もそれは否定しませんが、世界が相手だとそんな甘いことは通じないってことですわね。

その他の回答 (11)

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 考え方、捉え方、それは人それぞれです。 だからといって、仲間を増やす必要は無いでしょう。 私はこう思う、こう考える。 それだけで十分です。

alain13juillet
質問者

補足

オリンピックの理念からして、この様なルールのスポーツを採用することはどうなんでしょうという事です。

関連するQ&A