- ベストアンサー
ISUZUいすゞの車に乗ったらサスペンションが付い
ISUZUいすゞの車に乗ったらサスペンションが付いてないのかと思うくらいに振動が直に来たのですがISUZU車ではこれが普通なのですか? ISUZUってカッコイイなあと思ったのに乗り心地がトヨタより悪くて、日産にも負けていました。 なんでこんな固いサスペンションを使っているのですか? 地面の段差が直に来てビックリしました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 現行車なら、トラックとかバスとか消防車とかの特殊車くらいしか無いのですが。。。。 過去の乗用車タイプやRV車のようなタイプの場合、スタンダードグレードであれば同年代の他社製品とさほど変わらない感じですが、特別なトップグレード(イルムシャー)になりますと、足回りがかなり固めで、路面の凹凸が著憶説感じやすい設定になっています。 ドイツのチューニングメーカーであるイルムシャーに特別なチューニングを行なってもらい、中にはさらにシートをレカロ社製にしたり、イタリアのMOMO性ハンドルにしたりと、とにかくアチコチにコダワッタグレードです。 バス、トラック以外の車種を作っていた末期には、ロータスとの提携のもと、ハンドリングbyロータスというグレードも誕生させ、ガチガチに固い乗り心地のイルムシャーと、ほどよい乗り心地も確保したスポーティーグレードとして存在していました。 なにぶん、それらの車体は製造から20数年以上は経過していますので、足回り部品は劣化しています。適度に部品交換を行なっていれば、販売当初とあまり変わらない状態も維持出来ますけれど、、、、。 なお、ジェミニのイルムシャーR、発売から26年目でしたかねぇ、1台所有しております。 足回りは一昨年、あれこれ手入れを行ないそれなりに費用をかけました。 それでも、さすがに「イルムシャーR」だけに、固いんですよねぇ。。 配達用のトラックより、ごつごつしますが、高速走行時は実にスムーズ。80km/h以上になると、しっくり来ます(^o^) 過去の車検時に代車として通常グレードのを乗ってみた事が在りますが、同年代のシビックよりは柔らかく、カローラよりも?という感じだったように記憶しています。(ただ、走行距離が非常に多く、「サス抜け」ぎみだったようにも思いましたが。。。) なお、現行のトラックであれば、一部のグレードに積み荷重量によって乗り心地を可変できる機能もあるようですよ。 我家のジェミニですと、横断歩道とかの塗装面の凹凸も、ハッキリと腰に伝わって来ます。(80k以上100kくらいになると、ほんとにスムーズですが、タイヤの関係もあるでしょうね。冬場はサイズが少し違うのですが、65のスタッドレスを履いているので、かなり違った感じです。爆笑) 車種グレードとか、あるいはチャントしたメンテナンスが出来ていないとか、極端に固い足回り感って、そのような範囲では無いでしょうか。
その他の回答 (4)
- tuityo
- ベストアンサー率12% (1/8)
その車がたまたまボロかっただけ。
お礼
ありがとうございます
へぇ。そうなんですね。 いすゞの乗用車なんて、すでに15年以上前に日本での販売は終了しています。 その車で、そんなに感じるほど、ショックが抜けていないとなると、かなり良いショックを使っているということですね。 まぁ、販売終了になる少し前に作られていたのは、ミューやビッグホーンでしたので、余計にショックには負担のかかる車のはずなんですけど、それでも今でも抜けてないショックが使われているというのであれば、ずいぶんお金をかけられているんだなぁ、と感心してしまいますね。 トヨタなどよりもずっとお金がかかっている車という感じですね。
お礼
ありがとうございます
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
昔の117クーペの後輪は板バネでしたから、そうかもしれないですね。うちのオヤジが乗っていましたが、コイルバネを使っていた安っぽい日産チェリーよりはるかに乗り心地が悪く、1時間座るのも厳しかったと記憶しています。ただ、当時の車はいすゞに限らず板バネを使っているものは結構ありました。
お礼
ありがとうございます
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
いすゞの車って車種は何ですか、最近の車だとトラックしかありません、 1993年(平成5年) 小型乗用車の自社開発・製造を中止しその後数年はホンダのOEMでいすゞブランドでの販売です。 現在が2018年ですからいすゞ製は25年前の車が最後となります、そこまでサスペンションのオーバーホール等やっていなければ、スタビライザーはオイル抜けしていますから、どんな車でも走れば底づきに、揺れ戻しでとても走るのには辛い車になります、ダンパーのゴムシールなどは15年位が限界と言われていますし、スタビのオイルを25年も交換していなければ腐っているでしょう、そもそもほとんど漏れ出て残っていないかも。 新車で、117クーペ後期やジェミニディーゼルなど乗りましたが、どちらかと言うと柔らかな足だったです。 まあいずれにしろ25年以上前のクラシックカーはきちんと部品交換していない場合はまともにはしれないのは常識です。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます