• ベストアンサー

今の高齢者が若いころに始めたことを受け継ぐ?

最近では職場やらキリスト教会でも高齢化しています。 若い人が少ないのですが、高齢者は自分たちが若いころに 始めたことを若い人に受け継いでいってもらいたい、と言います。 これって若者にとっては、迷惑ですよね? なんであんたらが勝手に始めたことをうけつがないといけないの…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • remind54
  • ベストアンサー率24% (48/200)
回答No.1

くだらない決まりごとのせいで、若者が継がなくなったものの一例 農家(農協による稲作強制、稲作は時給換算100円) 寿司屋(10年間コメを握ることすらできない下積み修行、給料はバイト並み) 刀匠(5年間下積みと言う名のタダ働き、それをしなきゃ免許貰えない) 多分、まだまだありますよ

noname#230489
質問者

お礼

ありがとうございます 地方の活性化がしにくいのも、昔からのおじいさんが仕切ってることも 一因とか聞いたことがあります

その他の回答 (2)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

うけつがないといけない…? 誰がそんな事言ったの? 受け継いでいってもらいたい…ってだけじゃないの? 全然意味違うよ。 望みを言っちゃあいけないの? 言うのは自由、 従わないのも自由、 …だと思うけどね。 何か勘違いしてるんじゃないの? 自分で勝手に決めつけて文句言ってるようにしか思えないけどね。 何か弱味でもつかまれてるのかな。 高齢者は思ってる事言っちゃあいけないの? 迷惑だって言われるほうが迷惑だと思うよ。 今の若者って、高齢者に対して何か強い権限でも持ってるのかな。 なんで高齢者が若者の自分勝手な言い分を聞かなきゃいけないの? …高齢者の発言を禁止しようとするなんて、随分と偉そうな質問だな。

noname#230489
質問者

お礼

すみません

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.2

その人だけが若い頃に始めたこと では無いと思っています 何に どんな言葉に御立腹されているのか分かりませんが 温故知新 http://d.hatena.ne.jp/keigossa/20120201/1328104905 歴史のようなもの 時代に合わないものとの区別は難しいですね 津波の歴史を受け継がなかったから東日本大震災で被害が大きかった 受け継いだ方が良い事と思います 正月は数多くの店が年中無休になり お節が今の時代に合っているのか じゃあ年末年始の休みも無し(何のための休みなのか) 葬儀後の初七日や四十九日に一周忌 墓参りなど諸事はどうするか 押し付けて良いものと 次の世代に委ねて良いものの判断は難しいですね 逆に 質問者さまはバレンタインやハロウィン クリスマスなど若い世代から拒否されても寂しくないですか? 自分が生きた時代に謳歌したものが次の世代で捨てられていくのも時代と言うだけで割り切れるものなのかどうか

noname#230489
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A