※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは燃えますか?燃えませんか?)
コピー用紙と布団、燃えるか燃えないか?
このQ&Aのポイント
A4のコピー用紙と布団を天ぷら油で染み込ませて火をつける実験について、全体が燃えるか燃えないかについて考えてみましょう。
コピー用紙と布団の実験で、天ぷら油で染み込ませた部分が燃えるか燃えないかを検証してみましょう。
コピー用紙と布団に天ぷら油を染み込ませて火をつける実験の結果、全体が燃えるか燃えないかについて解説します。
1.A4のコピー用紙を横にして右側半分に常温の天ぷら油を染み込ませ、地面に置き、左下端にライターで火をつける。
2.下記のような布団を横にして右側半分に天ぷら油を染み込ませ、地面におき、左下端にライターで火をつける。
ttps://www.cecile.co.jp/cmdty/img/75201/512/75201CR-954_D1.jpg
(グーグル画像検索「布団」で1番目にきたセシールの布団の画像です)
染み込ませる方法は天ぷら油が入った容器に十分に浸からせるようなイメージで、滴るぐらい油を十分に吸収していると思ってください。
以上の1,2についてコピー用紙・布団「「「全体が」」」燃えると思いますか?思いませんか?
お礼
ご回答ありがとうございます! なるほど。どちらも燃えなさそうですか。油の比熱が水の1/2だそうで、水を150度あげないといけないと思うと確かに大変そうですよね。1度一部でも燃えさえすれば燃料になって燃えるかなぁと思ったので疑問でした。 何の話ということですが、油で消化することに関して、「どの程度までなら消化できてどの程度から逆にやばいのかな…」とか色々考えていたら何となく思いついただけです。 聞いた感じでは感覚的な想像より割と燃えにくそうでした