- 締切済み
文字の修正
鉛筆とかですと消しゴムで簡単に消える ボールペンを消すにはどのような方法が 便利ですか、修正ペンや修正テープや塗り 塗料など、ちなみに公的機関の書類などは 用紙が決まっていて間違えたとするなら、 どのように修正するのが正しいのでしょうか 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
公的書類なら、もう1枚用紙をもらってきて書き直すのが正解でしょう。 昔、登記を自分でやったとき、修正は一切認められず1文字間違えても全部、最初から最後まで書き直しさせられました。それも、嫌がらせのように、1文字間違いを発見するとその都度書き直しを求められました。 「一気に全部見て、全部の間違いを一度に指摘してくれ」と頼んだのですが、「こういうルールです」と断られました。 そのとき覚えたのですが、例えば「江戸川2丁目3番14号」という住所の中の「2」は算用数字はダメだそうです。「いつもやっているのになんで?」と聞いたら、「江戸川~丁目」までが固有名詞(町名)なんだそうで、「野球の鈴木一朗選手を『鈴木1朗』と書いたらダメでしょ?」と言われました。 消せるボールペンは、使わないのがルールだと思います。 質問者さんが修正したのか、誰かが修正したのか、分からなくなりますから、「修正したら修正した跡を残さなければならない」と、どこかの役所で言われたことがありますよ。 抹消線で消して、欄外に「○○文字削除、××文字加筆」などと付記して、本文で使用したのと同じハンコを押す、というのが修正する場合の原則です。 一般の契約書でもそうですので、公的文書ならなおさらでしょう。 しかし、役所毎に基準が違いますので、前掲の「江戸川2丁目3番14号」でも、そのまま修正を求められない部署もあります。 なので、どう修正したらいいか、その部署で尋ねるのが良いと思いますが、いま、『どのように修正するのが正しいのでしょうか』と一般論を尋ねられれば、「書類をもらってきて・・・ 」が最上。 次点が、「抹消線で消して・・・ 」となると思います。
- as9
- ベストアンサー率15% (73/480)
消せるボールペンを使えばよろしいかと 抹線して訂正印でしょうね
お礼
普段はそれを使っています、インクの持ちが良くなくて 気に入っているほどコストがかかっています ありがとうございます。
お礼
書類というのは何枚でも無料なのかな 市販されているのもあるけど高いですよね ありがとうございます。