• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那が私の連れ子の大学費用を返せと言う)

旦那が私の連れ子の大学費用を返せと言う

このQ&Aのポイント
  • 私の旦那が私の連れ子の大学費用を返せと要求しています。
  • 私は旦那に働いてもらわずに私自身が働いて学費を支払いたいと言っていますが、反対されています。
  • 私は別れたいと思っていますが、旦那は大学費用と生活費の返済を要求してきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

こんにちは、60代の男です。 ちょっとひどい旦那さんですね。自分の気に入らないと相手の弱みに付け込んで相手を責めるというは、男としては情けないですね。 再婚同士と言う事ですが、お子さんとご主人は養子縁組してありますか? 連れ子のいる相手と結婚しても、連れ子に対する扶養義務はなく、扶養義務は実の親にあります。(貴女の前夫に扶養義務が有ると言う事です。) 連れ子と養子縁組すると、法律的にも親子関係となるため、養親が扶養義務を持ち、実の親は扶養義務がなくなります。 通常は、養子縁組が無くても、連れ子も一緒に養育するものなので意識しませんが、法的には養子縁組と扶養義務が結びついています。 養子縁組してなくても、大学の学費に関しては、取り決めもなくご主人の収入から支払ったとしたら、借りたものでないので、返す必要はありません。 また、生活費に関しては、離婚するにしても返済義務は有りません。 再婚してから、貯められた預貯金や取得した不動産、又借入金などはお互いに1/2づつの権利と義務があります。 離婚をしたいので有れば、言葉の暴力や子どもや貴女に対する態度で結婚生活を続けるのが無理であるとして、協議離婚と言う事になります。家庭裁判所に離婚調停を申し立てするのが良いでしょう。

078912love
質問者

お礼

ありがとうございますm(._.)m子供達は旦那と養子縁組をして旦那の養子になってます。これは旦那が結婚する時に必ずしろ!と言われたのでしました。 大変分かりやすい回答で勉強になりました。本当にありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.4

 専業主婦ということは、家事をしていますよね。毎日の家事と所要時間を書き出し、もし外注したらいくらかかるのかを計算して、ご主人が”学費!”と言い出したらそれを見せてはいかがですか。外で仕事をしてはいけないということは、稼げるのは家の中しかないのだから、家事を自分の仕事と考えることにする、そうすると、今までこれだけのお金がかかっていますが、そのお支払いは今すぐいただけるんですねと、言い返したら良いんじゃないでしょうか。  でも、働いてはダメと言われても、監禁されているわけではないんですよね。お子さんの学費で家計が大変なのも事実でしょうから、ご主人が留守の間に面接に行って、仕事を決めてきてしまったら良いんじゃないですか。別れるつもりなら、ご主人の顔色を窺ってご機嫌取りする必要性もありませんし、どうせ離婚したら仕事をしないといけないですよね。逆にあなたが仕事を始めたら、本気で離婚するつもりだってわかってご主人の方が強気に出られなくなり、暴言をやめたりあなたのご機嫌を取ったりするようになるかもしれませんから、そうなったらまた今後のことは考えなおしたら良いと思います。  いずれにせよ、ご主人の”お金を返せ”を真に受けないほうが良いですよ。返せないなら大学に行って話をして来ると言うのなら、勝手に行かせたら良いんです。ご主人が家を出たらすぐに大学に電話をして、”主人がそちらに伺って、学費を払えないから子供を退学させるとか言うかもしれませんが、私の方で必ずお支払いしますので、受理しないでください”と予めお話をしておけば、大学だってご主人の言うことだけを聞いて、すぐにお子さんを退学させたりはしないはずです。でも、実際に大学に行って、ご主人は話をしたり出来ますか?連れ子だから学費を払いたくないとか、冷静になって考えると、相当に恥ずかしいですよ。喧嘩の買い言葉でそういうことを言っているんでしょうから、適当に流しておけば良いんじゃないでしょうか。

078912love
質問者

お礼

ありがとうございます。でも旦那は言ったら本当にやると思います。先月娘が成人式で娘を見た旦那が綺麗だねー。と言ったら娘は恥ずかしさもありふざけてキモイ~と言っただけで急に切れだして俺が買った着物今すぐ脱げ!と怒鳴られ旦那が車で会場迄連れて行ってくれるはずだったけど自分で行け!と言われ時間も無かったので私が娘を車に乗せて行こうとして信号で車を停めてたら後ろから旦那が車で追いかけてきて私の車の前に自分の車を止め私が動かせない用にして旦那が車から降りて来て降りろ!と言って車の鍵を取られ私と娘はしょうがないので私の友達に訳を話して載せて行って貰う事にしたら旦那は外面がいいので私の友達に大丈夫です、僕が連れて行くので!と言って…。 旦那はやる!と言ったら本当にやる人間なんです…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

法的な事実はわかっていての暴言ですよね。 本来返さなくてもいい金だし、専業主婦でいろと言いながら、一方で返せ!というのは精神的DVになるというだけで。本当はわかっていて言っているのだと思います。 口論になるような状況を作らないこと。子ども達にはバイトなどして早く自立するように頑張って貰うこと、などしか、今は動けないでしょう。 卑怯ですよね。まったく理不尽ですね。 でも、そういう方と再婚したのですから、仕方ないというところで、ご自身を責めてしまわない事です。 あとすこし我慢しましょう。 お子さんが自立してくれさえすれば、あなたは身1つでも出ていけるのですから。

078912love
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m誰にも相談出来ずに言われるがままの自分が嫌になりますし私が旦那と結婚した事で子供達にも嫌な思いをさせてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

返す義務もない。 夫婦の間は財産など折半がルールだし、貴方は専業主婦で 専業主婦なのは合意のもとです。 離婚裁判を起こして万一、一部かかった学費の支払いを要求されるなら それでも良いじゃないですか? 貴方は働いて子供を学校に行かせる気持ちがあったのですから。 とりあえず別れたらいいとおもいます。 お金はそれから、額については離婚調停で決められるだけです。 すぐに支払えないのなら分割になります。 ないものは払えないですし。 でもその前に、結婚してからの収入は折半になりますので それからある程度相殺されるのもの多いんじゃないでしょうか。

078912love
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m私がいくら今更そんな事を言われても困る。と言ってもだったら大学に行って話す。それまで大学に行くな!俺の金だからな!と言い、子供にも金返せ!学校行くな!と怒鳴りそんな時の子供の悲しそうな顔を見るのも本当に辛いのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

まず、夫婦共有財産ですから、夫の言い分は通りません。従って金を返す必要はありません 弁護士に相談するのが良いと思います しかし、要領ということがあります お子さんが大学を卒業するまで待ってみてはいかがでしょう

078912love
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m結婚してから3年喧嘩がある度に毎回お金の事を言う旦那に嫌気がさしてます。こう言うお金の件も平気で子供達に返せ!と怒鳴る所も子供達が言われる度に悲しそうな顔をするのももう見たくないのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A