- ベストアンサー
人生って。
人生って今、幸せで嬉しいことがあっても 将来はどうなるか分からないものですか? そのためには、旦那や子供や孫がいても 自立は必要ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自立というのは自分の足で立っていられることでしょうが車いすの人でも自立できます。つまり自分ができることをやっていれば自立しているということではないでしょうか。
その他の回答 (3)
- akemired1084
- ベストアンサー率10% (68/672)
将来は、神様しかわかりません、また自立、今、うちがそうです 結婚は勝手にして、 その前は、うるさいくらい家に来たのが、ぱったり来なくなった、-- 自立??--そうではないと思っています、 子供ができれば 近くならうるさいくらい来る、昼飯を食べにーー そう考えると 自立は、本人だけでやれることであり、親のも迷惑をかけないことだと思います
お礼
ありがとうございます。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
自立をどういう意味でおっしゃっているのかによって、変わる話だと思います。 ・夫がいなければ、なにひとつ自分で決められないとか ・子どものことが心配で、外出先までついていきたがるとか そういうことならば、他人と己を分けられないとまずいですよね。 ですが「私は私で生きていくから、あなたもあなたで生きていきなさい」となると。 それって、家族なの? という面も出てきます。 ある程度は相手を受け入れ、自分は自分でいる部分も持つ。 そのバランスが大事なんじゃないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- akmyu
- ベストアンサー率12% (7/58)
よく自立してお互いを尊重し高め合うパートナーとしての夫婦がいいなんていいますが、おーベーか?!ってつっこみたくなります。それはそれで悪くはありませんが、お互いもたれあってどっちかに何かあったらおろおろしてしまう…なんていう夫婦がむしろ本当の夫婦のように思います。親子もしかりです。自立した方がいいのかどうかは自分の考え方次第であって、他人に意見を求める事ではありません。将来はどうなるか分からない…当然です。いまお金があっても、いつ紙切れになるか判りません。病気や事故や災害も予知できません。自分自身の加齢による身体の変化…、のみならず思考パターンも変わるかもしれませんし。
お礼
ありがとうございます。 将来、私自身の思考パターンも変わるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 自分が出来ることをやっていこうと思います。