少人数制学習指導について
先日40人学級について質問したe71です。補足を入れるつもりがお礼を書いてしまい、回答を締め切ってしまいました。訪れていただいた皆さんにお詫び申し上げます。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=46928
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=46928
http://www.okweb.ne.jp/iwedding/kotaeru.php3?q_id=46928
その後校長先生にお会いする機会があったので、伺った所、当時の文部省(2000年12月に新聞に載ったらしいのですが)から出された「少人数制学習指導」によるものだそうで、あと数名で40人を上回ってクラス数を増やせる学年に限り、国語と算数の授業時にクラスを半分に分けて授業をするという事なんだそうです。
新聞はかなり時間をかけて読む方なんですが、まったく気づきませんでした。検索もしてみましたが、まったくHITしません。文部科学庁のHPにもそれらしい事は載っていません。全国的に行なわれるはずなのに何処からも聞こえてきません。教師を一人配置できるのなら、40人学級を続ける必要も無いと思うのですが。なんでも結構ですので、ご存知の方は情報下さい。
お礼
ありがとうござります。m(__)m 噂よりも多い人数ですね。 20人~30人ぐらいかと思っていました。