森脇問題 どう思いますか?
いつもお世話になっております。
J1リーグ戦
5月4日 浦和レッズ VS 鹿島アントラーズ戦において
前々から外国人に対して試合中に何度も暴言を吐いていたらしい森脇選手が
今回、レオシルバ選手に発した「くさい」を小笠原選手がマスコミに発し
人種差別の可能性があるということで
規律委員会の調査が入りましたが、
結局、誰に発した言葉か判らないということで、2試合出場停止の処分の判断が
くだされたようです。
賛否両論ありますが、証拠の映像があるため
世間一般では軽いという見解が多数を占めるようです。
●何度も同じことを繰り返してきた選手になぜ誰も声を上げなかったと思いますか?
(浦和レッズクラブ、チームメイトも)
●Jのクラブチームに外国人助っ人は必要不可欠ですが
このような選手がいるとJリーグのイメージにも傷がつくと思いますが
どうでしょうか?
(ラファエルシルバは人種差別があったチームなので移籍を迷ったそうですが)
●問題の映像が残っているのに、森脇選手は「嘘はついていない」と平然と記者会見を
できるのでしょうか?
●「機会があったら小笠原選手とレオシルバ選手に謝りたい」
と言っていましたが、謝ると思いますか?
●こういう常習性の高い選手をどう思いますか?
どれか一つでも、後、ご自身が思ったことでも構いません。
よろしくお願いしますm(__)m
ここに証拠の映像が載ってます↓
http://jleaguedata.xsrv.jp/2439
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-00000224-sph-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00000037-dal-socc
https://twitter.com/aishiterutokyo?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fjleaguedata.xsrv.jp%2F2526
お礼
昔ほどのスピードはなくても経験による攻撃と守備は楽しみですね