- ベストアンサー
職場の人との揉め事について
- 職場で起きた値下げ商品のPOPに関する揉め事について相談です。
- 相手の人が値下げPOPが付いていない商品を誤解し、購入してしまい返金を求められました。私は間違えたPOPの責任はあるとしても、通常売価の商品を買ったことまでは責任を負うべきではないと思っています。
- このままだと揉め事がエスカレートする可能性もあり、上司に報告しましたが具体的な対応策はわかりません。自分のミスだとは言え、私が弁償するべきではないと主張することはできるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>取り扱いがなくなるものは前もってPOPに印をつけておくのですが、その仕事は私がしています。 これは何を見て判断したのですか? それよりも、それを家族に言って値下げ札がなくても 買ってもいいというのは、会社は許可しているのですか? 確認するもしないもなく、家族とは言え 部外者が買ったのですから、その情報を横流ししたほうがまずいとは 思いますよ。 そんなの広められちゃったら、色々な人が買っていくわけで 同じようなことが、一般のお客様からも苦情となる可能性があるのです。 あなたが間違った理由が判らないので何とも言えませんが 差額を返金しろとか恐喝レベルですね。 上司に報告する時は、自分がどういうわけでミスしたかということと 他言したことへの今後の対処 知っているだけでそういうことを今後もしてもいいのか? 今回はどうするのか聞くことです。 考えても見てください。 もし値下げしていると思って百貨店で買ったものを 他の店員さんに「お前が返せ」などということは言えないと思いますよ。 お金のでどこ払いどころは違うわけで 行ってることに矛盾が多すぎます。 払ったところは会社なのだから、自分で交渉すべきです。 あなたは払う必要はないです。
その他の回答 (3)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
結果として、揉める原因を自分も一生懸命に作ってしまっているのでしょうね。これだけ質問してくるという事は。 問題が起こったら、すぐに上司に相談する。上司に判断してもらった対応をし、それ以外は基本関わらない。 今回の件で言えば、クレームが来た時に「はい。内容は理解しましたので上司と相談して適切と思われる対処をいたします」とだけ返事して即報告、です。 正直、会社としてはあからさまな揉め事をしている二人はどちらに非があるとか関係なく二人共クビを切りたい、と思っていると思います。そういう因を持った人は片方が消えても新たに入った人と揉める可能性が非常に高いからです。しかし、部署異動もできない、解雇の理由もないのであれば、自主退職してくれるのをただ待つだけでしょう。 間違ってはいけないのはあなたは相手がトラブルメーカーと思い込んでるでしょうが、平等に見れば、どっちもどっちであなたもトラブルメーカーなのですよ。 これ以上トラブルを引き起こさないためにはあなたが対応しないことが一番大事なことです。ミスをした商品を買い取れ、と言われてどうしろとかどうだと返事しない。全て「上司の判断に任せます」です。何なら「上司に報告に行ってください」でもいい、二人で話をしない事です。 上司も会社もあまりに酷いなら新たな対処を出してきてくれるでしょう。それが自分の思わない方向だったとしてもそれはあなたが引き起こしたトラブルなんで諦めてください。徹底して上司に委ねましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 上司に相談してもウザそうにしているのでどちらかに辞めて欲しいと思っているのかなとは感じています。(口では2人ともいてもらわないと困ると言っていますが、それは辞めると自分が手伝わなければならず大変だからだと思います。) 上司や周りに相談するのをずっと躊躇っていたのもトラブルメーカーだと思われるのが嫌だったからです。 結局どうしようもなくなって上司や周りに相談しましたが遅すぎました。 他に相談出来る人もおらず、何度も質問してしまい申し訳ありません。 自分のしていることに自信がなくこれでいいのかといつも不安で、何かあると質問してしまいます。 これからは質問も控えたいと思います。 すいませんでした。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
基本的な「報・連・相」をシッカリ 行っていれば、ミスや 業務上の行き違い等々は 滅多に起きないんですけどね。 アナタ様の周辺では、いつも 何かしらのトラブルが起きている ようですが…アナタ様がトラブルの 発生源ではないのでしょうか。 「トラブルメーカー」と云われたことは ないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 今回は業務上の行き違いではありません。 印を間違ってつけたことは私のミスです。 トラブルメーカーと言われたことはありませんが、質問の書き方が横柄だったでしょうか?
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
貴方の責任転嫁ですね 仕事は色んな手順で順次伝わるものです、だから「印」が付いてる事で値下げと判断した人に過失はありません。 例えば本部からの書類に誤記があって、間違った商品に値下げの表示をしてしまった場合に「本部に確認すれば判ったでしょ」と責める事ができますか? 本部の書類を信じて印をつける・・・・印を信じて値下げをする......これが普通の情報伝達です
お礼
回答ありがとうございます。 自分のミスだということはわかっています。 私が代金をその人に支払わなければならないのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 もっとよく推敲して質問するべきでした。 取り扱いがなくなるものは毎週本部からリストが送られてきます。 リストを見ながら売り場のPOPのバーコード部分に斜線を引きます。(週末には取り扱いがなくなるから発注しないようにという印です) 今回はリストにあった限定店舗のみ取り扱い中止という部分を見落としてしまい、除外店なのにPOPに印をつけてしまいました。 アドバイス頂いたようにどういうわけでミスをしたのか、今回はどうするのかなど話をまとめて上司に報告したいと思います。 ありがとうございました。