- 締切済み
高校がなくなる?
こんばんは。早速ですが皆さんのご意見を頂戴したいと思います。長年生まれ育った町が今まさに合併直前にまできています。住民意向の2回にわたるアンケート調査では反対が多かったのに、住民投票の結果は賛成が反対を大きく上回りました。意図的な感(個人的私見でスミマセン)もありますが・・・ 当然私は反対派な訳ですが、許せない第一の原因が、高校を存続させるかどうかの協議を始めるということ。住民投票の前は、存続出来るよう要望を県に提出すると言っていたものが、結果が出れば気構えも変わってしまうものか?? 最終的に合併はいたしかたなくとも、教育の場や、医療機関がなくなって地域活性化などありえるでしょうか?過疎にいっそう拍車がかかるとしか思えません。HPには掲示板もないので一方的な意見しか閲覧出来ません。ご意見、提案等いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zero-fighter
- ベストアンサー率30% (155/507)
回答No.2
- mamemamema
- ベストアンサー率15% (66/427)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。