• 締切済み

父親からお金を借りました。

皆さんの意見を聞かせて下さい。 私には十数年会っていなかった父親がいます。 母が癌になり、思うように働けなくなった為に、大学進学の費用の捻出が難しくなり、少しだけ援助をしてくれないかお願いをしました。 そのお金は援助してくれる事になったのですが、昨日の夜に電話があって、出して貰った金額の返済を求められました。 理由は、『弁護士の知り合いがいて、その人に聞いてみたら、大学進学費用にそんな金額がかかる訳がないんだから、何に使っているのかわからないお金は出せない』と言う事でした。 出して貰った金額は20万です。 入学までに掛かる費用は合計で90万。 70万は母が貯めていてくれたお金です。 本当にそれだけの金額が必要で、もう大学にも振込をしたから手元にすぐには用意が出来ない。と伝えたところ、『本来は母親が、自分が死んでもいい!くらいの気力で働いて用意するものだろう。癌かなんかは知らないが、必死になって体を壊しても死に物狂いで用意するものだ。母親はおかしいんじゃないか。子供の為に死ねるなら、それが母親の幸せなんじゃないのか。』と、延々と聞かされ、終いには、『別れた理由は全て母親にある。だから子供の為に死ぬくらいの事はなんでもないだろう。』とまで言われました。 母は、癌になるまで必死に私を育ててくれました。再婚はもちろん、付き合っている人もいませんでした。 私の為に今まで自分を犠牲にしてきてくれました。 離婚の理由も、父親が無職で働いてなく、しかも育児は全て母任せ。加えて言葉の暴力や酒乱だったからだと、母の兄(私の叔父です。)から聞いていましたが、母は一切、私には父親の悪口を言った事はありません。 今まで養育費も1円も貰っていませんでした。 そんなに援助するのが嫌だったのか。それとも援助を求めた私が常識を逸脱していたのか。 お金はバイトをして返すつもりでいます。 私が間違っていたのでしょうか。 皆さまの意見をお聞かせください。 ~補足です~ すみません。もう一つお聞きしてもいいですか? 今日また電話が掛かってきました。 内容は すぐに返せないなら大学に掛け合って、俺が用立てた分の20万円を返還してもらおうと思う。 と言われました。 入学金以外のお金は、理由を言えば返してくれるはずだ。 と。 そんな事をされたら、大学へ入学出来たとしても行き辛いし、そのお金を大学側が返還したら、入学費用が足りなくて合格取り消しになってしまいます。 仮に本当に大学側へ連絡された場合、大学側は返還請求に応じてしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.8

お気の毒です。 無職が理由で離婚した父親に、お金がある筈ありません。 何処かでお金を借りて、それを父親に返したら、縁を切った方が良いです。 何処かで借りたお金は、バイトでもして、地道に返しましょう。

  • jjjjj-k
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.7

大学合格おめでとうございます。 嬉しい事なのに、苦しみが先立つのは悲しいですね。 弁護士と話した事は本当の事かもしれませんが、内容が正確かと言われれば、違うように思います。 借り入れをした際に返済期日を決めていないのであれば、相手方から返せ。と言われればすぐに返さなくてはいけません。 養育費として頂いたものでないなら、普通の借金です。 家裁の判断までかけても、払ってもらえる可能性は、50%くらいだと思います。 離婚の際に養育費等の話し合いをしていないとそのままグズグズになるケースがほとんどです。 大学側は、父親であっても返金する可能性はとても低いです。 もしかしたら、父親がコミュニケーションを取るのが下手で、催促の電話をする事で父親アピールをしている可能性もあります。しかし、そうでなかった場合の事を考えて、面倒な事になる前に他の誰かに借りられるなら先に父親に返金した方がいいと思います。

noname#231758
noname#231758
回答No.6

こんな元父親に頼ったのがまずかった。 こんな状況で大学行くのはあきらめるべきだった。貴方の選択肢が間違い。その大学は専門課程ですか、一般ならば行く意味なし。どうしてもなら、延期するべきだった。時期が悪い。 >大学に掛け合って、俺が用立てた分の20万円を返還してもらおうと思う。 入学金は返しません。この状況で続けても、親の介護や医療費がかかります。こっちの方はどうするの。大学と親の病気と両方背負います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

大学側はそういった話を受付ません。払い込んだ本人からの請求、しかも入学取り消しなどに基づく返金などでない限り、対応しません。大抵は最初の念書みたいなものに書いてあります。どんな理由でも返金はない。など。 さて、クズな父親から借りたのは不味かったですね。他の親戚などはいませんか?理由を話して、そこから借りて、改めてそこで返済計画と借用書を書きましょう。何としてもクズに借りた金は返しましょう。母親が聴いたら愕然とするでしょうね。なんて馬鹿なことを!と泣くかもしれません。 弁護士ははったり。弁護士ならば大学入学にどれだか必要なのか分かっているので、有り得ないなどの発言は絶対にしません。 母親と話して、最悪ならば銀行から借りるか(母親名義で)もしくはサラ金かな。カード会社のキャッシングでもこの際仕方ないのでは? クズな父親と揉めるより利息を払った方がいいでしょう。 バイトで信用があるなら、経営者に相談するとか。前借りが出来るかもしれないし。 とにかくは、早急に返しましょう。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.4

弁護士の話は、嘘です。 大学にお金が必要なことは、行ったことがある人はみんな知っているでしょうから。 父親が、大学に連絡したとしても、取り合わないですよ。 本人は親だからと言っても、大学からすれば、何処の誰だかわからない不審者です。 又、いったん納めたお金は、よほどの理由がなければ、返して貰うことは出来ません。 事務員1人の判断で、どうこうできることではありません。 お金は、自分が、大学の授業料を払い、生活が出来て、余裕があれば、返したらよいでしょうが、あなたにも、少しの余裕があるお金が必要です。 どんなことがあっても、借用書を書いてはいけません。 その時点で、お金を返す義務が生じます。 今は、借用書を書いていないと思います。 借りていない、と言えば、済む問題でもありますが、 金はない、働けるようになって返すからと、口頭だけで済ましましょう。 これ以降、父親とは一切関わらない方がよいですね。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

父親だろうが、クズはクズです。 せっかく伯父さんから話を聞いていたのに頼ってしまったのは、結果から言えば、残念ながら軽率でしたね。(叔父じゃなくて伯父ね。どっちも「おじ」だけど、せっかくなので辞書でも調べてね。 >>と、延々と聞かされ 聞かなかった事にしときなさい。 ロクな価値観じゃない。 自身の父親も、たぶんそんな価値観を持っていたんだと思う。死ぬまで一度も連絡は取らなかった。 死んだあとに、いろいろと知る機会がありましたが、結局、「クズはクズ」としか思えませんでした。 あえて言うのならば、せっかく伯父さんから話を聞いていたのに、なぜか父親を頼ってしまった事と、 あなたの母親が、事実をちゃんと伝えていなかったという点については、正しくなかった事なのでしょう。結果論ですが。 まぁ、もう起こってしまったことは仕方がない。 クズが言う事は、結局、ロクでもないこと。 聞かなかったことにしましょう。 父親の件は、伯父さんを頼れないものでしょうか? 間に入ってもらう等。(金銭的に頼るのは最後の手段。ぐらいで。 >>私が間違っていたのでしょうか。 >>皆さまの意見をお聞かせください。 「深く考えすぎないこと」です。 繰り返しますが、クズはクズです。 既に起こってしまった事である以上、収束させる方法を考える必要はありますが、そのクズが言っていることを真に受けて悩んだところで意味はない。 (あなた、および、あなたのお母さんと相成れないからこそ、一緒にいれず、離婚されてるんですから、そんな人間の事を気に掛ける・気にする必要も意味もない) >>仮に本当に大学側へ連絡された場合、大学側は返還請求に応じてしまうのでしょうか? 冷静になりましょう。 こんな、オレオレ詐欺みたいな連絡で応じる大学があったら、そんな大学、こっちから願い下げですよ。 入学に際し来た書類を読み直すなり、大学の事務に電話して聞いてみるなり、確実な確認の方法ぐらいあるでしょうに。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

両親が離婚しても、親子の縁が切れることはありません。 相続権もあなたにもあります 父親にかわりはないのです。 父親であれば子供が困っていればどんなことをしても 援助したいと思うのが普通でしょう、子供から頼ってきたことを むしろ喜ぶべきはず。 親らしいことを一度ぐらい知ろと言いたい。 大学側が返還などに応じることは絶対にありません。 (大学では20万の出処など把握していないでしょう、返却しろなど無理な話です) 援助=お金をあげたということは法的には『贈与』にあたります。一度貰ったものは返す必要はありません。

  • te-re-
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

 憶測ではありますが、弁護士の知り合いの件はどうも嘘くさいというか…ただ単に娘(?)には恨みがあるわけでもないし一応自分の子供だから援助したものの、離婚原因である妻のことが思い出されて「娘と妻」というセットで考えてしまい両者を切り離すことができず、納得できなくなって言ったことのように感じますが…。本当に「大学進学費用にそんな金額がかかる訳がない」と思っているのなら、そのまま大学進学費用の説明をすればよろしいのでは?私立じゃないですが、私も入学費は50万ぐらいかかったかな?普通だと思いますが。弁護士の件が嘘くさく感じた理由の1つです。  それでは、質問の本質である自分が間違っていたのか、常識を逸脱していたのかという話に入りましょう。  お父様の様子や現在に至るまでの過程を拝見したところ、強いていうならば「お金をかりる相手の選択を間違えた」これに尽きるでしょう。理由は2点です。1つは十数年と会っておらず、相手の現在の人柄や様子もわからず、関係性も弱いためです。もう1つは叔父様から聞いたお父様の人柄から、お父様がお金をかりる相手として不安を感じる人物であるということです。ご家庭の詳しい状況は存じませんが、本来ならば奨学金といった制度を利用するべきだったのではないかと思いますが。  質問者様は、恐らくお父様の態度に納得できずこの質問をしたのではないでしょうか?残念ながら、世の中善悪を正しく判断できてある程度論理的思考できる人というのは多いわけではありません。そういう時は「なんでそんなこと考えるの?」と思うのではなく「そういう人なんだ…」と諦めるかどうかするしかないものです。もちろん説得する手段もないわけではないですが、中々人の考えは変わらないものです。残念ではありますが。 追加の質問の件は、また別にカテゴリーを変えて投稿するか、大学に問い合わせたほうがよろしいかと思われます。大学自体に問い合わせるのを1番すすめます。情報が確実ですし、何より相談・調整がききます。

関連するQ&A