- ベストアンサー
妻との「わかり合える度」は?
30代、結婚2年目。 「妻と100%わかり合えるはずがない」 と割り切ると、とても気分が楽になるし、とても前向きになる。 せいぜい60%くらいですかねー。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なぜ理解できないのか、分かり合えないのか? 誰でも、自分で経験したことがないことは理解できないようです。 相手の立場を、想像するだけ、知らないことがたくさんあります。 それと、自分がおこなっている事を比べるのです。 お互いが、相手が楽に見えるのですよね。 何でも話し合えてたら、分かり合えると思っていたのですが、そうでもないようです。 女性は男性にたいして、ずいぶん我慢をしているようです。 我慢して、私にあわせていたことが時々あるようです。 40%ほどしか、分かり合えていないような気がします。 分かり合えていないけど、話し合って協力できればよいのかな?と思っている。
その他の回答 (8)
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
そもそも話しを聴くという、基本的な部分が欠落しています 相手の立場になって考える 自分の主張と相手の主張を理解して折り合いをつける 自分の主張を通す為に相手の理解を求めない 大きな子供ですね、社会人としては使い物になりません イジメと同じ構造です、自分がしていることを相手がどのように受け止めるかというスタンスが抜け落ちてます 突き詰めて話し合いをすると出てくる台詞は「遊びのつもりだった」「そういうつもりではなかった」「そんなに傷ついていると思わなかった」 夫婦喧嘩ではもっと酷いです「どうせ私が悪いんでしょ、もういい」⇒事実なのに、反省するどころか開き直る・・意味が分かりません じゃあ残念ですが離婚ですねと言うと「子供を捨てるひどい父親だ」・・・は?あなたが原因なのでは?身勝手な責任転嫁⇒アホな政治家と変わりません こういう母親が大多数ですから、イジメも戦争もなくなる訳がありません
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
私も結婚20年で女と話し合いで分かり合うなんて不可能と言うことを知りました 正直なところ結婚するんじゃなかったと後悔しています 残念ですが女性の社会進出が進まないのは仕方のない事だと思いますね 安上がりな飯炊き娼婦だと割り切って、自分の好きな事を優先するようにしています
お礼
ひどいw
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
夫婦はしょせん他人です、100%分かり合えるなんて無理な話です。 我が家の場合、夫婦仲良し喧嘩はほとんどしません。お互いわかってるつもりでも100%とは言えません。だって100%わかるのは自分自身なだけ、私は旦那じゃないのでわかるはずがありません。
お礼
本当にそうですよね。 ちょっと前までの私には、 「わかり合わないと夫婦じゃない」 「双方わかり合う努力をすべきだ」 という小さな強迫観念があったものと思います。 もちろんそれなりに努力は必要ですが、その質も量も一方が決めていいものではない、ということのように思います。 結婚以来、ケンカの絶えない家庭でしたが、少し前から上記の思い込みをなくしたところ、今のところとても円満に過ごせています。(「円満期間」は記録更新中かも笑)
- office_end
- ベストアンサー率49% (195/397)
私は妻の立場ですが。 「妻と100%わかり合えるはずがない」 はまさしくそうだと思います。 そんな夫婦は存在しないと思えます。 だって、親だって産まれたときからみている子供相手にだって100%は分かりません。 夫婦という他人同士なら尚更です。 妻の立場からすると、夫は私のことを分かってないなーと思う瞬間は多々あります。(逆もまたあると思いますが) どんなに高く見積もっても50%くらいですね。(ホントは30~40だと思ってます) 2年目で60%は多い位だと私は思います。 それくらい分かり合うのは難しいと思えます。 だから「分かり合えないのはそりゃそうだ」でいるのはいいと思います。 前向きに向き合えますね。
お礼
> どんなに高く見積もっても50%くらいですね。(ホントは30~40だと思ってます) > 2年目で60%は多い位だと私は思います。 > それくらい分かり合うのは難しいと思えます。 皆さんからのコメントを拝見して、「2年目で60%」も私の勝手な思い込みかも、と思い始めています。 本当に以心伝心みたいな感じでわかり合っている部分、冷静に考えたら、おっしゃるとおり私もせいぜい30%前後で、それもできてればいい方、という感じかもしれません。 ただ、これも「◯◯%は最低でもわかり合えなきゃ」という強迫観念みたいなものがちょっと前まではあったので、仮に30%が10%になったとしても、そもそもそこは論点じゃない、ということかもしれませんね。 > だから「分かり合えないのはそりゃそうだ」でいるのはいいと思います。 > 前向きに向き合えますね。 本当に。 そう思い始めてから、妻との関わりが本当に楽に、そして楽しくなりました。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
ん~それすら考えないし、(%とか)別にわかり合う必要も感じないです。 夫と知り合って35年以上。仲良く、やってます。
お礼
> ん~それすら考えないし、(%とか)別にわかり合う必要も感じないです。 > 夫と知り合って35年以上。仲良く、やってます。 なるほど! 今の段階でこの「最終的な解」を認識することができて、私はとても幸せかもしれません(笑) 薄々感づいてはいましたが、今後は根本的なスタンスを切り替えたいと思います。
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2135/5051)
結婚10~え~ともうちょっと経つけど。 多分20%くらい。 残りはわからないけど今までの経験上きっとこうだろうと想像するのが 30% あとの50は? どうでもいいから放っておく。です。 今度の休み、どうしたいのかな?と考えた時 相手に聞くのが一番おりこうさんな答え。 前に行きたがっていた話を覚えておいて、「〇〇へ行こうか?」なら50点 一人で行っておいでと小遣いを渡して放置しちゃったりしたら0点 「次の休み、友達と飲みに行くから」は2年目なら0点だけど 10年たつと「アタシも友達とランチ行ってくるわ~」になるので 50点になったりする。 そこで行っておいでとランチ代を渡すなら100点。 わかり合い度は年数と共に質が変わってくるので 2年目で60%なんて期待しちゃうと後が大変よ。 わかり「あえる」度は相手もあなたをわかることが前提でしょ? 人は自分の想像を押し付けるところがありますからね。 善意と愛情から生まれた押し付けは断りがたいものです。 「あなた、これ好きよね?この前もとてもおいしいって言ってたでしょ?ほら!沢山用意したのよ!」が必ずしも正解じゃないのは想像出来るはず。 この食い違いは一生続くと思ったほうがいいと思うわ。 期待しなけりゃ失望もしなくて済むのよ。
お礼
> 多分20%くらい。 > 残りはわからないけど今までの経験上きっとこうだろうと想像するのが > 30% > あとの50は? > どうでもいいから放っておく。です。 なるほど、これいいかも(笑) 私も見習おう。 > わかり合い度は年数と共に質が変わってくるので > 2年目で60%なんて期待しちゃうと後が大変よ。 > わかり「あえる」度は相手もあなたをわかることが前提でしょ? > 人は自分の想像を押し付けるところがありますからね。 > 善意と愛情から生まれた押し付けは断りがたいものです。 > 「あなた、これ好きよね?この前もとてもおいしいって言ってたでしょ?ほら!沢山用意したのよ!」が必ずしも正解じゃないのは想像出来るはず。 > この食い違いは一生続くと思ったほうがいいと思うわ。 最近わかりかけてきました。 ホントそう。 > 期待しなけりゃ失望もしなくて済むのよ。 この最後の一言で一気に救われた気がします(笑)
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
>「妻と100%わかり合えるはずがない」 同感です。これは真理に近いですね! >せいぜい60%くらいですかねー。 これは少し辛目ですね! 自論の1-8-1の法則に従えば、 10%:わかり合える 80%:わかり合えないががまんする 10%:全くわからない つまり、90%はわかり合えない…と思えばもっと気分が楽になると思います。
お礼
> つまり、90%はわかり合えない…と思えばもっと気分が楽になると思います。 気持ち的にはこのくらいが一番気が楽ですねー。 ホントそうだなあ。
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
我が家は、0
お礼
(´;ω;`)ブワッ
お礼
> 何でも話し合えてたら、分かり合えると思っていたのですが、そうでもないようです。 私も結婚以来、「徹底的に話し合えばわかり合える!」と思っていたのですが、どうやら幻想だったようです。 私が熱を込めて話し合うほど、「あなたは自分の持っていきたい方向に誘導するだけ」と言われて終わりました。 私自身はそのつもりはなく、あくまで議論を戦わせたいと思っていただけなので、最初は妻のこの態度に「思考停止かよ…」と怒りと失望を覚えました。 > 女性は男性にたいして、ずいぶん我慢をしているようです。 > 我慢して、私にあわせていたことが時々あるようです。 > 40%ほどしか、分かり合えていないような気がします。 おそらく、理論では私の方が勝ってしまうことが多いため、彼女は常に我慢を強いられていたのだと思います。 結局のところ、本当に自分自身を客観視してみると、結局は彼女の言うとおり、私の思う方向に持っていっているだけなのかもしれない、と考えを改めるようになりました。 > 分かり合えていないけど、話し合って協力できればよいのかな?と思っている。 本当にそうですね。 最近からそのような姿勢を徹底してみると、驚くほど妻との軋轢が減りました。 相手を最大限尊重し、自分の意見もしっかり言い、ただし誘導することなく、二人で落としどころを探す。 確かにその方が結論も主観が混じらず、客観的なものになるかも。 ありがとうございました。