- ベストアンサー
地方で車を持っていないことの問題
- 地方で車を持っていないことが、日常生活に制約をもたらすことを痛感している。
- 雪国に転勤したため、車を運転することが困難であり、他の交通手段に頼るしかない。
- 外国人社員を受け入れる部署で働いており、車を持っていないことが問題となっている。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
勘違いを、されないで”自動車程度は、”買っておいた方が”何かと便利でしょう。 ”何より、土地カン飲み込み易い。 +地理感覚と多少”有名処の会社事業所の場所等が、車を買って転がせれば、 嫌イヤでも、”迷子になりたくないから、必死に”道路・ミチを覚える習性がつく。 Mapを、自然に頭の中に、焼き尽くす事でしょう。・・・ ローカルになれば、成るほど”都市の”再開発等は、進んでいないのが”現実です。 だからこそ、大昔に、”田中角栄\大先生が、本当に”必要だったのでしょう。 矢張り、働く場所+地域交通機関+取引先所在地+生活圏情報等、詳しい方が 良いでしょう。 特に、JR・私鉄・タクシー乗り場・メジャーなデパート、スーパー、書店等々 警察署・総合病院・内科、外科、整形外科病院・各種保険会社・保育園・図書館 公的+私的に利用する必要が有れば、確認をしとくものでしょう。! ➡※正に、同慶の至りです、小生も殆ど”同じ経験ありです。 実は、”全国的な”販売規模で、”夜間電力のプログラム使用により、”24時間 キャッチコピー・・・”お風呂に、ご家族様一同:大満足でしょう。 ➡現実には、社会トレンドのミス+製造根幹不適切・化学反応・早期寿命商品等で、あらゆる”クレームが、発声して”てんやわんやでしたが。・・・ ご参考まで。: ◎体験談を、話します、就職・入社してから、約6ヶ月後の事でした。・・ ◎上司の”その又”上司”生産プロダクト事業部”本部長様から、或る行動指示を、 受けました。 ➡”すまんが、北海道に”約7ヶ月~10ヶ月程、出張して頂けないだろうか。? 毎日の生活拠点は、当社サービスセンター近隣で、手配を完了しているから。 だから、”何も、心配をしないで”、旅行気分でも良いから、頼みます。・・ そんな感じでしょう、あまり、”セコい事は考えない事でしょう。・・
その他の回答 (12)
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
あなたの車は持たないと言う生き方を、貫いたほうが良いと思います。 とにかく、雪道の運転は、大きな危険が伴います。 私は今神奈川県に住んでいますが、年に何回かしか振らない雪の日に運転をして、スリップして、あと10cmで民家の壁にぶつかりそうになりました。 それ以来、雪道の運転は何十年もしていません。 仕事でどうしても必要な時は、社用車を出してもらうか、タクシーを使って、経費で落とせば良いと思います。若くて車を持つ人も年々少なくなって行く傾向にありますから、あなたが道を切り開いて欲しいです。応援してますよ!!
お礼
ありがとうございました
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
yokohamaboy2017 さん、こんばんは。 軽自動車でも、購入したほうがいいですよ。地方でも名所旧跡や遊びのスポットなんて言うのがあるはずです。休みを利用してそういうところを回ればいいんです。へたをすると、車なしの誰さんというありがたくないあだ名がつきますよ。
お礼
ありがとうございました
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
2nd:仮に”東京を中心としたら、概ね”約100Km程度までの、地理感覚でしょう。 ➡後は、自動車利用が”どう考えても、有効だし”それで”タクシー業界は仕事アリですから、どうにも成りません。 ➡片や、米国(アメリカ合衆国)は、実は”自家用ヘリコプターでしょう。 *全然、”次元の違う、話しでしょう。*
お礼
ありがとうございました
仕方ない案件、と感じました。 全ての命を守るのが運転手の仕事(責任)ですし 周りから信頼されるのが、運転する者にはなにより必要なこと。 ただ 僕には質問者様の環境がわかりませんから、好き勝手書きますけど 親が車を持っていない とか 神奈川 なんて関係のないこと。 23区で生活していても、運転できる能力があるほうが 潰しが効きますし、人間関係がうまくゆくこともあると思います。 自分が広がるんですね。 情けない・・・と思うならば。今後どうなりたいのか? 車の運転に限らずに 今できないならば、将来もできないままです。 運転技術を身に着けようならば、必ず協力してくれる人が いると思います。 どっちが自分にとって、自分の家族にとって有利か? なんて考えてみられては、いかが?でしょう。
お礼
ありがとうございました
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
昔は営業的業務でそれこそ都心なら、 タクシードライバーが出来るほどに精通していることが有りました。 社用車であっちこっち。 で、当然にクライアントからちょっとそこまでということはよくあることです。 でも、絶対に乗せてはいけない。 社員同士でも、上司の許可なくは、ダメだという社則です。 私が使う’車’としての社用車だからです。 ええ、事故、保険の問題もあるからです。 ましてや、私有車?としてのあなたの車でいうことなら、論外です。 持ってないのがこれ幸いです。 絶対に、ご親切で載せなくちゃいけないような状況を作ってはいけない。 あなたが面倒を見る?というなら、アッシーではなく、ソレ以外の面で。 第一、車がないと・・・の生活を日本でさせるなら、 日本で自立?するには、外国人社員自身が車と、免許と取らなきゃならない話になる。 車がなくても、ない生活をあなたが伝授すればいいのです。 どうしても’車’なら、別の人に支援を。 ただ、私有車で社員の移動込みで、プライベートを支援することが仕事というのは、会社のやり方としては無謀です。
お礼
ありがとうございました
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
Hey,Taxi! 料金は会社につけといてね。 これでOKweb。 面倒を見る?接待ですから全額経費ですよ、当然。 接待時間は労働時間です。残業代、当然。 もう21世紀ですからね。昔の日本流は通用しませんぜ。 ホームパーティへ招待?これは自分持ちだな。
お礼
ありがとうございました
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
車の所持に関しては人それぞれですから買わなくてもいいと思いますが、仕事となると社用車もあるわけで… 地方だとIT企業でも会社所有の車を持っているところもあります。 自家用車通勤のIT企業で客先に出向くときは自家用車ではなく社用車を使うというのがある意味常識。 業務中の事故のときに自家用と社用では色々と変わってくるみたいですからね。 また、雪国の会社では冬期間だけ通勤にバスを用意する会社もあります。 バス通勤になる人でも社用車で客先に出向くこともあります。 自家用車の所持云々は置いといても運転自体は必要なこともあるでしょうからまるっきり拒否するというのもどうなんでしょうね。 免許を持っていないというのなら正当な理由になりますが… 冬場はともかく夏場くらいはベテラン同伴で運転に慣れるくらいのことはしてもいいのでは? 自家用車通勤だと飲みに行きたくないときに言い訳に使えますよ(笑)
お礼
ありがとうございました
- cnnosal
- ベストアンサー率0% (0/4)
生まれも育ちも地方民です。 幼少の頃から辺り一面田んぼと畑でしたから、車は必需品です。 それはさておき、質問者様の車を持たないという方針は問題ないと思いますよ。ぽんっと買ってしまえるほど安いものではないですし。まして雪国とのことなので、なおさら車の運転は土地勘もあって雪に慣れている現地の方が良いと思います。 役員の方が理解のある人で良かったですね。 何にしても気に病む必要はないですよ。 仕方のないことは置いておいて、車の運転以外でできることがあるなら率先して面倒を見てあげてはどうでしょう?
お礼
ありがとうございました
先ほどの質問(総務と情報システム兼務云々)にも答えさせていただきました。偶然、またあなた様でした。 そうですか、ITでしたか。 きっと、あなたは優しい方なんだと思います。(そこが良い所。) 車。気にしなくていいですよ。 あなたご自身が、運転したいと思うのなら車を持てばいいし、「運転技術がないわけですから」と仰ってるので、それなら持たない方が無難。 たとえ軽自動車でも、所有すれば、車検だの保険だの、お金かかります。10年計算したら、けっこうな出費です。 任意の損害保険料の支払いと、車検代と、交通事故の確率を考えると、運転せずに生活できるものなら、そのほうがいいのです。 私は人生で、3、4回も相手が10割悪い場合の交通事故にあってます。全てムチウチ、捻挫、打撲程度ですんでます(公には認められてないが、後遺症はのこってると思ってます。尾てい骨が・・・)。ってか、逆に入院させてもらえないほどの軽傷だったから、ひどい目にあったのです。信じてもらえないとか、夫が単身赴任ゆえの一人暮らしで自宅療養中、誰が私の面倒を見てくれるわけでなし、買い物にもいけなくて、買いこんでいたお菓子をご飯の代わりに食べて、食いつないでましたし。 で、なんども自殺を考えましたよ。 この頃の相手は謝罪の一つもない人もいて。 相手の保険会社は、まだか?まだか?とうるさいし、病院じゃ、医者が「相手との戦争じゃ!」と発言! はあ? 何が戦争? ってより、医者は病院経営のことばかりで、打撲してもない反対側の手足までX線検査しまくる。で、医療費が10割で120万円を超えるころになると、「ぼちぼち自賠責分が終わるから、そろそろこの辺でうちきらんか?」と言った。 「はあ?」ですよ。こっちは、本当に(部位によっては治ったと思える箇所もあったが、一部は)まだ痛くて、もう少しだけでも治療の継続を希望してたのに。 どの事故も、物損については、保険会社も文句言わず対処するんですが、ケガについては、保険から支払いたくないって感じでした。(あまりにひどかったので弁護士いれましたが。)どっちがひがいしゃなのかわからんで終わった。(後日、加害者から聞いたら、加害者側には「被害者の方には、慰謝料も支払いましたし、大変満足されてましたよ。」と言ったのです。(「満足度No1」とかCMやってるけど、あれって被害者側からの感想じゃないと思います。) そりゃ、事故なしで一生が終わるに越したことないですし、若いころから載ってる同級生の中でも「私は一度も事故の経験なし」という人間もおります。 ですが、万が一、事故をおこしたら、どれほどの精神的な疲れが・・・なのです。 だから、近所の人を「親切で乗っけてあげたいなあ」と思っても、「万が一事故が起きても、文句の一つ言いません。かけてる保険で対応して下さるだけで十分です。」位の念書をもらっておかないと。 乗せてもらう時は「乗っけてよ」って笑顔で依頼しておいて、イザ事故にあったら、乗せていただいてた運転手に文句言うって、話をいくらでも耳にしてきましたからね。 そんな他人様(この場合、外人さん)を、軽々しく、自分の車になんで乗せらなあかんの? あなたの会社の多くの人は、他人様のお命を何とも思ってないみたいね。事故になったら会社が責任とってくれるの? >当然、面倒を見る人物が必要なのです。 外国人は雪国に慣れていませんし(私もだが・・)、買い物、あるいは休日のレクリエーションのため車を出して面倒を見るのが通例になってます。 >東京なら、電車でスカイツリーとか連れていったりしているようですけどね。 はあ? 面倒? って、おんぶに抱っこ?なん? 発展途上国の15歳程度の、職業訓練生のような子供じゃあるまいし。 よその国から「ぜひ我が社で働いてよ!」って引っ張ってくるくらいの、”できる” ITのスキルあるほどの人なんでしょ? 自立してるわさ! 手出ししたら「余計なお節介は有難迷惑よ」っていう人もいるのでは? もし、あなたがその外ちゃんやったら、日常の買い物まで、会社の人に見張られたらイヤと違うんけ?ああ、窮屈な話やわぁ。 オリンピック目前でもあるし、日本を観光立国にして外貨を稼ぎたいのか?TVの影響なんか、「YOUは何し・・」とか「日本へ行きた・・!」とか、もう、国の策略ちゃうか?って思うほど、外人さんをひいきしてるよなあ。 子供が悪いことしたら、「子供やから、大目に見てやって」ってこともあるけど、外ちゃんが何かマナー違反したら、「外人やから、しゃあないなあ」って許されたり。甘いよなあ。 日本で暮らす為の、最低限のマナーや、生活方法を知ってれば、いいんじゃないの? まあ、そういうのは、外人雇うんやから会社で教育しても全然おかしくない。 だけど、観光案内までせえなあかんってのは、公私混同やんけ。おもしゃいなあ。 あなたの文章に「当然」と、2回「通例になってます」が入ってますけど、ほんまに、それが筋かぁ? 当たり前なんか? それやったら、他の女子事務員さんも、年に1回くらい、会社から豪華な食事に連れてってもらってもええんとちゃうか?経費で。 外ちゃんだけ特別扱いか? お客さんけ?この人。 会社も会社やわ。 社員のアッシーをあてにすんなよ。 社員は、ドライバーでツアーガイドなんか?(2種の免許もってないのにか?) もし、生活圏内の観光案内をしてやりたいのなら、専門業者を手配したらええんとちゃうん? >知らせてきた役員も、「いや、こいつ車持ってないから」とフォロー 弁明用に、ウソも方便で、どんな言い方しようとかまへんけど、 持ってないからじゃなくて、社員に対して、勤務時間外に招待客を観光案内させたり、休日の買い物までタクシー代わりに車に乗っけろっていうのは、どうよ? この質問の題名が、「地方で車持ってないのはやはり駄目かと痛感した次第」やけど、確かに日本じゃ、まだまだ車ないと、生活に不便な地域がほとんどだよ。 (人口比率にしたら、東京に集中してるから、NHKニュースだって、地方で大き目の台風来てても「東京では・・・」って台風来てないようなニュースを平気で報道してて、むかつくさ。) それで、ご自分が、日々、不便を感じてて、ここで嘆くのなら理解できるけど、話の内容は職場のことじゃんか。 会社の方針?が良くないってことやん。 あのなあ、タダで教えたるわ。 賢い社長さんってな。免許持ってても、車持ってても、自分では運転しないで、部下にさせる人多いんや。 それから、男性の社長さんなら、客や知人の家に訪問する時、その訪問先に女性一人の場合は、自分一人では家にあがらない。女子事務員連れて行くとかする。 変に疑われんようにするため。 あなたが、一番若いとあるから、上司たちに言いにくいやろうけど、こっそりとその役員さんと食事でもして、(もしよければ)私の言うたこと言ってみ(自己責任で)。 運転で他人様の命を預かるなら、冷酷と思われても、誰かがきっぱりと日本の法律をいうたらんなあかん(と思うで)。役員のジジイともあろうもんが、そんなことくらい、とっくの昔に知ってるわよ。 責任の所在よ。責任! 応援してるから、頑張って!
お礼
手取り足取りする必要ないっっすよね
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は、高3の18歳になるのを待ち焦がれるように自動車運転免許を取得してますので、質問者様の価値観とは随分と違うと思いますが、我が家も地方都市のJR駅から徒歩数分の便利な所に住んでますけれど電車通学をしてた学生時代からマイカー通勤をしたいと思ってましたので、社会人になって1年目に中古車ながらマイカーを直ぐに持ちました。 マイカーを持った事で終電の時間を過ぎるような深夜残業も出来て繁忙期の会社に貢献しましたし、彼女も直ぐに出来ました。 また、彼女とのデートも各地に出掛けるドライブデートが多かったせいか地理にも詳しくなり車の運転も上達が早かったと思います。 やはり、車の運転も場数を踏まないと上達しないですから、運転に慣れなければ雪道の運転は危なくて直ぐには出来ないでしょうけれど自ら情けないと思うくらいなら発奮する気持ちにならないのが私には不思議で理解が出来ないです。
お礼
ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました