- 締切済み
母の気持ちがわからない
30代の女です。 母親の気持ちと言動が理解できないことがありますが、言い返すのも気がひけ、いつももやもやしてしまいます。良い対処法や気の持ち方があれば教えていただきたいです。 例えば先日、普段の雑談のような感じで『朝食を作るので精一杯でお弁当がなかなか作れないんだよなあ』といった話を母にしたところ『普通はもっと早起きしてお弁当も作るけどね、主婦は。フルタイムで働いてても』と言われました。私としては、なぜこんなことを言われるのか意味がわからないのです。 というのも母には私が学生の頃、私の記憶が正しければお弁当は恐らく一度も作ってもらったことはありません。いつも購買で買ったパンを食べてました。朝ごはんもだいたい主に菓子パンだったと思います。母子家庭だったので仕事で一杯だろうと、何も不満に思っていませんでした。結婚して自分が料理する立場になってから、当時を振り替えるとあまり良くない食生活だったかもしれないと気付いた次第です。 母が高校生のとき、祖母にお弁当を作ってもらったことがない、との不満を聞いたこともあります。でも、私にも作っていない…。 無意識のうちに、娘を自分と同じ目に遭わせたいと思っているのか?と感じたこともあります。 優しい母ではありますが、本当の意味で私は母から愛されていない、幸せを願われていないのでは?と最近になって思うようにもなりました。 話が理解できなくても、そういう人なのだから仕方ない、とうまく流すしかないのでしょうか…。 体験したことがないのに、あたかも自ら体験したり知っているかのようにこちらに話を合わせてくることもあります。こういう性格というだけでしょうか。 まとまりのない文章ですが、読んでいただきありがとうございます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
私の母も、私が大人になってから、なんだか辻褄の合わない話を度々して、私を呆れさせていました。他の大きなことで母が頭おかしいのはわかっていたので、こちらに被害のないホラ話などは気にしていませんが。 私の夫と姑も、自分を見事に棚に上げて、えらく立派なことを言ったりします。特に夫は、職場のダメ人間批判と、彼らの尻拭いで自分が大変だと、いかにもまともそうな顔をしてグチるのですが、家庭じゃ夫がダメ人間でその尻拭いを私がして夫を怒っているので、よく私にその話が出来るなぁと呆れています。 姑は以前、私と夫の前で、自分の夫である舅に対して、食事のマナーがなっていないと悪態をついていたのですが、姑の息子である私の夫も全然なっていません。 友人間でも、母親のわけわからん話ネタはあるあるですから、こういうのは愛情とは関係ないと思います。 本人の性質の問題なので、生温かく見守っていきましょう。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
主婦だと褒められることがないので、 家族からいつもありがとうと褒められたいんじゃないですか。 私はこんなにみんなのために家事をやってるのに 認められない褒められないっていう疎外感、自分が必要とされない悲しみを いつも抱えてるのかもしれません。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
お母さんの言ってることはごもっともです。 学生にもなれば自分で料理できますよね?作らないのが普通、作ってくれる家は現金を渡すと高く付くから家にあるものをもたせてるとか。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
母親って、自分のことは棚に上げて、子供に説教してみたいものなんですよ。 このくらいの矛盾は、ほぼ全員の子供が感じていることだと思います。 私なんか、40代で子供をやっと授かったことを母に報告したところ、40歳過ぎたら子供はおろすもんだと言われました。一番喜んで欲しい実母に冷たくされて一晩中夫に抱き着いて泣きました。父や兄弟に相談すると、母はもう年で、自分のことしか考えられないから、気にしないようにと言われました。孫ができてみると、可愛いらしく、孫の話しかしなくなりましたが。自分の言ったことなんか全く忘れているようです。 完璧な人間がいないように、完璧な親もいません。あなたを見捨てずに頑張ってくれただけでも、お互いに感謝していきましょう。
- Raquel123
- ベストアンサー率16% (116/703)
あなたが現状、新たに築いたご家庭でささやかな幸せを掴んていることに対して、やっかみがあるのかもしれませんね。無意識のうちに、あなたに余計な一言を追加してしまうのではないでしょうか。ご自身がしんどかったころを思い出して、娘であるあなたが、自分と同じ思いをしなくて本当によかったと心から思える母親もいるはずですが、お母さまはそうではないタイプだったのでしょうね。 まともにお母さまの発言を受けるのではなくて、うまく聞き流す術をつけるのがあなたのためかと。
- mdr9618
- ベストアンサー率16% (27/160)
はじめまして。 私も同じでしたね。 幼稚園から高校まで、ずっとお弁当でしたが、小さい時は、10歳上の姉に作ってもらい、中学生からは、自分で作って持っていきましたね。 その他も、いわゆる普通の母親像からはかけ離れた思考で行動していましたから、子供からしたら、頭では、親だから愛情はあるのだろうと思っても、心で感じたことはありませんでした。 言っていることは正論でも、それをやっているわけではないので、いつも疑問とモヤモヤ感がぬぐえませんでしたね。 成長していくにつれ、表面上は立派なことを言えても、思考はすべて自分の都合だったということですかね。 同じ行動をしても、叱られる時と叱られないときがあり、その要因が何かわからず、自分がいけないのかなぁと、常に自分を責めていましたけど、腑に落ちたことはありませんでした。 普通の母親なら、褒めることはあると思いますが、私の場合は、叱られないということが褒められたことに匹敵するような感じでしょうか・・・ 母親という肩書はあっても、中身が親ではない人でした。 母親の思考が自己愛性人格障害にすべて当てはまると知った時、今までの葛藤から解放され、やっと自分の感じ方がおかしかったわけではないと気づくことができ、少しずつ自分を取り戻すことができました。 今では、母親に対しては、以上も以下もないといった感情しかないですね。 あなたのお母様は違うでしょうけど、こういう母親もいるんですよねぇ・・・
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
立場が違うと感じます。 母の言う「主婦」とは夫がいて既婚者であり子供を持つははおやであり、自分のことでは無いと聞こえます。 貴方が既婚者で子供がいるなら「主婦なら」と指摘しているのでしょうし、自分はシングルで子育てしていたから「主婦」にはあたらないと考えているのかもしれません。 弁当のことは単なるきっかけだと思うので、母親の思考を聞くためにも母にとって主婦とは?夫の居る妻の事?と聞いてみて下さい。 貴方の子供時代の食生活よりも大人になっても母子の女同士の会話が出来ていない事の方が、個人的には心配です。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
うちの親と同じw うちは朝は寝ていて朝ごはんが無かったんですね。 5、6年生の家庭科で「朝ごはん」を知りました。 そして父親を追い出すように離婚してからは全く何も作らなくなり自分で米を炊いて冷蔵庫に必ず入っているピンクのしょうがの漬物のみで毎晩晩ごはんでした。 朝は無し 昼は給食 夜は生姜の漬物とご飯です。 あ、父親の払いきった家は貰ったので貧困から、ではなくです。 今はそんなこと忘れ去っているみたいで親戚が見かねて食べ物持ってきてくれたとか苦労話をします。 ほぼネグレクトだったのに子育てについて語ります。 仕方ないですね。 自分の親はまともな考え方の人でいて欲しいと願いますが、外にはいろんな人がいます。 それが自分の親なだけの話で。 それをおかしいと思える自分で良かったなと思うだけです。
質問者さんは お母さんと同じ シングルですか?? 違うなら お母さんと同じような立場なら そうできたのか?と 考えてみた方が いいのかなと 思います。 私も時々 自分が完璧でなかったことも 娘には 言うことがありますよ(笑) 旦那さんがいて とも働きでも 大変な世の中ですからね お母さんからすれば もっと頑張る事もできるでしょって 感じではないですか? 自分が 貴方だったら もっと貴方にも できていたかも…できるのは 羨ましい事よって そんな気持ちもあるのではないでしょうか。 私は最近 息子が父親を越えたいと思うように 娘も 結婚して 子供が大きくなってくると 母親同士・になり 近くなると言うか 一丁前になったような 対等に近くなると言うか… 私にすれば まだまだよ!と思いますがね。 女同士になるんですかね… お母さんは きっと精一杯生きてこられたんでしょうから 立場が違い 環境も違うのだから それを 理解すればいいのではないでしょうか?
- stray-dog1990
- ベストアンサー率18% (98/540)
私の母親と似てます。 私の母も私が小学生の時にいじめにあってそれを母親に相談したら「私だって小学生の時にもっとひどいいじめにあったわよ!私の方が可哀相よ!」と言いました。 高校生になってお弁当が必要になっても「私は自分で残り物詰めてお弁当作ってたわよ、何であんたにそこまで手をかけないといけないの?」と言われました。 なので自分が経験してない事は出来ないんだな、と最近思っています。 自分はやってないけど世間はやってる人が多いから「世間はやってるじゃん?」ってレベルだと思います。 私は母にもう母親としての役割は求めてません。